« ウノゼロ上等、ではあるけれど(モンテディオ山形×FC東京) | メイン | 忍耐+戦術+セットプレー=勝点3 (アルビレックス新潟×FC東京) »

2015年04月27日

●『みんなのアムステルダム国立美術館へ』



日曜日、角川シネマ新宿で『みんなのアムステルダム国立美術館へ』を観た。先日レヴューしたウケ・ホーンダイク監督『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』の続編である。入札不調→工事中断で終わった前作からさ数年、様々なトラブルの末に改修を終えた国立美術館が、ついにリニューアルオープンするまでを描くドキュメンタリー。


続編といっても、おそらく前作の「美術館の工事が完成するまでのドタバタを収めようとドキュメンタリーを作り始めたら、工事が全く終わらず映画の方が先に終了」という展開は製作陣にとっても想定外だったのだろう。今回は半分くらいが前作のダイジェストで残りが「あとの顛末」という構成で、まあ真のエンディングを付けた再構成版という感じ。『伝説巨神イデオン 発動篇』みたいな(笑)。

で、その本作の後半は一応リニューアル開館が2013年度と決まった後の話であり、前作の「いつになったら終わるんだ?」という雰囲気はひと段落。とはいえトラブルに次ぐトラブルなのは相変わらずで、目玉作品はオークションで落札できず、エントランスを巡る市民団体との紛争は継続したまま、施工図には間違いがあり、新館長(ザ・強面)と内装デザイナーや主任学芸員(イケメンのタコさん)は意見対立を繰り返し……。

今回は「外からのトラブル」以上にこの「内部の対立」がすごいんだよね。エントランスや壁の色を巡って喧嘩腰のやり取りをする場面とか、なんか剥き出しな感じで。当たり前だけど、みんなプロだから何事にも自分の誇りをかけて主張わけで、全員の納得を得ながら調整するのは不可能と言っていい。

それに加えて、容赦なく迫るのが「リニューアルオープン」という締切との戦いだ。美術館の展示って、世間の人が思うより何倍も手間がかかるものだから。もちろん、映画には映ってないけれど展示だけじゃなくてショップとかレストランとか、何よりオープニング式典の準備もあったのだろうし、時間はいくらあっても足りないはずだ。「残り55日で6千点を展示する」とか、当事者なら発狂しそうな状況である。

ということで、今回も観ていて前作以上に身につまされてしまった(笑)。ホント大変なんだよー、美術館のリニューアルって。



ところが、そういった困難を何とか乗り越えて(あるいはやり過ごして)開館にこぎつけた途端、それまで不満や恨み言ばかり口にしてい建築家や内装デザイナーが「最高だ」「これまでの苦労はなかったようだ」「光栄だ」なんて笑顔で語り出して、はては目に涙を浮かべちゃったりするのが面白いっつーか何つーか。「アンタさっきまで散々ブーたれてたやん!」みたいな。結果オーライかよ?というか。

まあ、でも、そういうもんなんだよね。登場人物の多くはまさにその「開館」に向けて悪戦苦闘していたわけだし、そもそも人々の美を巡る様々な価値観も、好き嫌いも、勝手な思いも、全て飲み込みながら進んで行くのが美術館というものだから。おそらく『みんなのアムステルダム国立美術館へ』という邦題も単なる皮肉(「市民社会」的なものへの懐疑)だけではなく、そんなニュアンスも含んでいるのではなかろうか(だといいな)。少なくとも原題の『新しい国立美術館』よりずっといい題名だと思う。

あ、あと、前作で最も印象に残ったものの一つ、日本の金剛力士像はラストで無事展示がかなうことに。アジア館部長のフィツキさんの嬉しそうな顔!おまけに日本からお坊さんたちを呼んでお経まであげちゃったりして。美術館に降りかかる様々なトラブルをユーモアと皮肉を交えながら描いた本作だけど、フィツキさんはじめ学芸員・スタッフの真摯な姿勢は最初から最後まで変わらないんだよね。立派なもんだ。

いや、ホント、アムステルダム国立美術館のスタッフ・関係者の皆さんには心より「お疲れ様でした」と言ってあげたいと思う。何しろ10年間の苦闘だもんなあ。そして、これからも美術館は続いていく、と。


いずれにせよ、大変に興味深く、面白く、勉強になる映画だった。このシリーズは美術館関係者にとっては必見だろう。というより、むしろ美術館というものの仕組みをよく知らない人にこそ見て欲しいような気もするな。本作の中でも(特にサイクリスト協会など市民との対立で)「美術館は権威的」という見方が出てくるけど、それは美術館というものの「中身」があまり知られていないことにもよるのだろうから。

ちなみに、この映画、公式サイトを見たら、漫画家のカレー沢薫さんともコラボしてるのね。カレー沢先生は「二ャイズ」という東京都写真美術館の広報誌の別冊も書いている人なのだ。「ニャイズ」はちょっと内輪向けではあるがやはり美術館の裏側を知ることができて、僕も愛読しているフリーペーパーなんである。ちょうど写美も改修で休館中だから……いや、まあ10年はかからないとは思うけど(笑)。


↓よかったらクリックして下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://umanen.org/mt/mt-tb.cgi/2798

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)