2015年03月22日

●まずは1勝、最初の快勝 (ヴィッセル神戸×FC東京)

ヴィッセル神戸 0−2 FC東京 (J1第3節 ノエビアスタジアム神戸)

開幕から2戦連続ドローでややモヤモヤしたムードだった東京。水曜日のナビスコ杯勝利を挟んで迎えたリーグ3戦目は、スカパー!でテレビ観戦した。


序盤は一進一退。東をFW起用した東京は縦につなぐパスワークで幾度か攻め込み、10分、武藤の落としを河野が狙った場面はGK山本がセーブ。28分にはCKのボールが抜けてフリーの梶山に渡るがシュートできず。一方の神戸は、強力2トップを前面にたててバイタルエリアから加速する攻撃。しかし、渡邉千真の強烈なミドルシュートはポストを直撃し、P・ジュニオールが角度のないところから狙ったシュートは権田が防ぐ。

東京の先制点は33分。太田のアウトスイングのCKに森重が頭で合わせ、ふわり弧を描いたボールが左隅にゴールイン。バックステップからコースを狙った技ありシュートだった。1-0。その後は東京が押し気味になるも、40分、ボックス内に突入した渡邉を権田が倒したとの判定(実際には触っておらず)でPK。しかし、ここはジュニオールのシュートを権田が見事な反応で弾き出して得点を許さず。1点リードで前半が終了した。


後半、神戸が攻勢に出る。開始直後、パス交換から小川がゴール前に抜け出してシュートするが、またも権田がセーブした。これを見たフィッカデンティ監督は米本をボランチに下げて4-4-2にシフト。これが奏功し、東京の守備ブロックを前に神戸が攻めあぐむように。そして68分、巧みなターンで神戸DFの逆をとった武藤が右サイドを一気に独走、シュートを逆サイドに突き刺した。電撃のカウンターアタック!!2-0。

続きを読む "まずは1勝、最初の快勝 (ヴィッセル神戸×FC東京)"

2015年03月20日

●地下鉄サリン事件から20年

地下鉄サリン事件20年 霞が関駅で慰霊式 (NHK)


地下鉄サリン事件から今日でちょうど20年目だったんだそうな。マスメディア等での扱いが思ったよりは小さいような気がするんだけど、意識的なものなんだろうか、それとも風化が進んでいるということなんだろうか。いや、20年たって未だにこれだけの取り上げられ方なんだから、やっぱり大きな出来事だったと言うべきなのだろう。

サリン事件自体の死傷者の多さや被害の大きさもさることながら、その後の警察による強制捜査や麻原彰晃の逮捕、上祐史浩をはじめ次々現れる怪しげな関係者、容疑者たちの逃亡、村井国夫の刺殺、そして教団の解体まで、連日連夜メディアに取り上げられ論壇でも議論が巻き起こり、いわゆるオウム真理教事件が当時の日本社会にものすごく大きなインパクトを与えたのは確かだろう。

当時の僕は大学2年生で、ちょうど一番暇を持て余していた時期でもあり、オウムに関しては色々な本を読んだり調べたりした記憶がある。知り合いに元信者の人もいたし、高校の後輩たちが地下鉄サリンの被害に遭ったりもしたんだよね。何より、当時住んでた家の二軒隣がオウムの東京総本部(1階は超怪しげな激安パソコンショップ「マハーポーシャ」)だったのである。

続きを読む "地下鉄サリン事件から20年"

2015年03月18日

●未来館でアンドロイドを見てきたよ

先日、子供を連れて、お台場にある日本科学未来館に初めて行ってみた。企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」はメチャクチャ混んでたので早々にあきらめて、常設展を一通り観覧。上野の科学博物館ほど体系だってはいないけれど、大型模型や体験型の展示が多くてなかなか楽しかった。

興味深かったのは、展示してあるロボットの数々だ。お馴染みの二足歩行ロボ「ASIMO」にはじまって、人の喋りに反応して頷いたり相槌を打つ「インタロボット」、撫でると喜んで尻尾を振るアザラシ型のセラピーロボ「パロ」、操作者が触感でつながりながら動かせる「テレイグジスタンスロボット テレサⅤ」……etc。

特に驚かされたのは人間と瓜二つの外見を持ったアンドロイドたち。なんか、今時のロボットってすごいのね。外側の造作や皮膚などの質感はもちろん、微妙な表情や仕草なんかはまあ、なんというか、「こりゃ見分けるにはフォークト・カンプフ検査が必要だよね」という感じ(知らない人はフィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を読もう)。

続きを読む "未来館でアンドロイドを見てきたよ"

2015年03月16日

●「マッシモサッカー2.0」への道は遠し (FC東京×横浜Fマリノス)

FC東京 0−0 横浜Fマリノス (J1第2節 味の素スタジアム)

待ちかねていた2015年シーズンのホーム開幕戦。東京が新しいスタイルへの脱皮を図る姿を目にすることができた試合だったが、膠着状態を打開出来ずにスコアレスドローに終わった。


前半は東京がボールを支配する展開となった。開幕戦と同様アンカーに梶山を起用し、長いボールをあまり使わず低い位置から丁寧につなぐサッカー。序盤、左サイドから太田が(横浜CBの高さを考えてか)低く速いクロスを幾度か入れるが、いずれも跳ね返されてチャンスにならず。一方の横浜はオーソドックスな4-4-2の布陣から速攻を狙うも、東京のDF陣はピンチの芽を着実に摘んで突破を許さない。

15分、CKにファビオが合わせたヘッダーは権田がキャッチ。28分、高い位置でボールを奪った米本が勢いよくボックスへ突入し、スイッチした武藤がシュートを狙うもDFに当たってわずか右に外れ。次第に東京はサイドに展開しても窮屈なところに追い込まれて難渋する姿が目立ち始め、細かいコンビネーションで突破しようとしてもミスしてシュートへ至らず、の繰り返し。スコアレスのままハーフタイムへ。

続きを読む "「マッシモサッカー2.0」への道は遠し (FC東京×横浜Fマリノス)"

2015年03月08日

●絶賛攻撃模索中、かな (ガンバ大阪×FC東京)

ガンバ大阪 2−2 FC東京 (J1第1節 万博記念競技場)

いよいよ今シーズンのJリーグ開幕……なんだけど、初戦はスカパー!で録画観戦。


雨の降りしきるコンディション、しかも堅守を基調とするチーム同士の対戦だけに、前半は地味な展開。全体的にはガンバがやや押し込むが、東京はバイタルエリアをきつく締めて宇佐美・パトリックへのパスを遮断し、岩下のミドルシュートも権田がセーブ。一方東京は梶山からの配球で武藤や前田が仕掛けようとするも、ガンバは整然としたブロック守備で隙を見せない。

ところが、どちらも決定機をつかめないまま「0-0なら上出来かな」と思い始めた前半45分、東京陣左サイド深くで宇佐美が粘った場面。ボールはラインを割ったが主審は笛を吹かず、東京DFが動きを止めたのを見て遠藤がゴール前にクロスを送る。パトリックが権田の前できっちり合わせてゴールイン。セルフジャッジの是非はともかく、遠藤がフリーになりすぎた。0-1。


後半、東京は不調の太田OUTで丸山IN。これで徳永の攻め上がりが増え、さっそく48分に徳永のクロスに武藤が合わせるが、東口がセーブ。さらに攻めたい東京だが、逆に53分、右からパトリックとのワンツーでボックスへ突入した宇佐美を梶山が倒してしまいPKとなり、宇佐美が自分で蹴ってゲット。交代で守備の連携が甘くなった隙を突かれた形となった。0-2。

続きを読む "絶賛攻撃模索中、かな (ガンバ大阪×FC東京)"

2015年03月03日

●さよなら、国立競技場

土曜日、千駄ヶ谷の駅から秩父宮ラグビー場に向かう途中、国立競技場(国立霞ヶ丘陸上競技場)の脇を通ったんだけど、解体工事が始まっていた。外壁がびっしりと足場で覆われて、周りでは数台のショベルカーが稼働しているところだった。

この解体工事、入札不調が続いて確か3回目の入札でようやく業者が決まったんだっけ?今どきありがちな事とはいえ、新競技場の建設を巡ってもゴタゴタが収まっていない状況(というか本当にできんのかね?)の中で、壊すだけでも大変なんだね、と。

まあ、それでもどうにかこうにか工事は着手され、計画では9月末までに取り壊しが完了するのだそうだ。

僕にとっては子供の頃からサッカーやラグビーの観戦にそれこそ何十回(いや100回以上か?)と通ったスタジアムであり、中学の時には地域の体育大会の200m走であのトラックを走ったこともあった。地下には25mのプールがあって、夏休みのバイトで水泳教室のインストラクターをやったりもしたっけ。

続きを読む "さよなら、国立競技場"

2015年03月01日

●ヤマハ初優勝!! ('15ラグビー日本選手権決勝)

昨日の午後は、秩父宮ラグビー場でラグビー日本選手権決勝。ヤマハ発動機ジュビロ 15-3 サントリーサンゴリアス。初優勝を目指すヤマハと王座奪還を目指すサントリーの対戦は、一進一退の攻防が延々と続くタイトな展開となったが、粘り強いディフェンスでサンゴリアスをノートライに封じ込めたヤマハが見事勝利を収めた。


試合は序盤からヤマハがペースを握った。着実な防御でボールを奪ってはPGを狙わず攻め、7分、縦突進からSH矢富が右へ素早く展開。SO大田尾の好パスを受けたCTBマレ・サウが巧みな走りで右中間に飛び込んだ。7-0。その後もヤマハは果敢なパス攻撃を見せ、13分には五郎丸が約50mの長いPGを決めて10-0。サントリーも20分にSOピシのPGで追い上げるも、肝心なところで反則が出てトライを奪えない。

次の得点は26分。ヤマハはWTB伊東のインターセプトからまたもPGを狙わず攻め、右から左へ大きな展開。矢富→五郎丸→中園と速いパスをつないで、最後は中園がDF2人に挟まれながら左隅に飛び込んだ。15-3。さらに32分、SHデュプレアが反則の繰り返しでシンビン。ヤマハはここぞとばかりに力攻めに出るが、ここはサントリーDFが頑張ってヤマハのパス攻撃をしのぎきり、12点差のままハーフタイムへ。

続きを読む "ヤマハ初優勝!! ('15ラグビー日本選手権決勝)"