2009年03月29日

●正しい「ナビスコカップの戦い方」 ('09ナビスコ杯 vsヴィッセル神戸)


今日の午後は、味の素スタジアムでナビスコカップBグループ第2節。FC東京 1-0 ヴィッセル神戸。リーグ開幕2連敗に続いてナビスコ初戦もレイソルに完敗と、芳しからぬ内容・結果が続く東京。若手抜擢のメンバー・新布陣で「仕切り直し」を狙う一戦となった今回は、序盤はチームが機能せず苦戦の様相を呈するも、後半パスワークから大竹の一撃で得た1点を守りきって見事勝利。今後に明るい見通しをもたらしてくれそうな、意義ある戦いとなった。
 
 
東京は代表に抜かれた長友の代わりに椋原を右SBとして起用。CBに今野が入り(茂庭は怪我?)、ボランチを羽生と今季初登場の浅利が、攻撃的MFを大竹・梶山が務める新鮮な布陣となった。羽生が前に出て浅利がDF前を固めることが多いので、感覚的には4-1-3-2みたいな感じか。しかし、立ち上がりはこれが機能しなかった。慣れない組合せのせいもあるのか、いつも以上にパス回しはぎこちなく、なかなか攻撃が組み立てられない。

続きを読む "正しい「ナビスコカップの戦い方」 ('09ナビスコ杯 vsヴィッセル神戸)"

2009年03月27日

●両脇甘甘 ('09ナビスコ杯 vs柏レイソル)


水曜の夜は、日立柏サッカー場でナビスコカップBグループ第1節。柏レイソル 3-1 FC東京。今年からACLの参加チーム拡大に伴って、7チーム1回戦総当たり制(上位2チームが準々決勝進出)に変更されたグループリーグ。長友・今野の代表勢以外はリーグ戦と同じメンバーで臨んだ東京だったが、対照的に大幅に先発を入れ替えてきた柏の優勢を許し、サイドを幾度か崩されて3失点の完敗。今後に向けて不安の残る内容と結果になってしまった。
 
 
雨のちらつく中でキックオフ。まずボールを支配したのは柏。李・フランサ・大谷・古賀・菅野らを「温存」した布陣ながら、北嶋のポストプレーとポポのキープに的確なフォローがついて押し上げてくる。3分、右サイドを駆けるポポのクロスから北嶋のヘッダーがバーを叩く。これに対し、東京はなかなかトップにボールが収まらない。10分にはドリブルでボックスに突入した大津を藤山が倒して止める危ない場面、こぼれ球を鎌田がミドルシュートするもバーの上。

続きを読む "両脇甘甘 ('09ナビスコ杯 vs柏レイソル)"

2009年03月22日

●やはり羽生と佐原のチームなのかいな (FC東京×モンテディオ山形)


昨日の午後は、味の素スタジアムでJ1第3節。FC東京 1-0 モンテディオ山形。開幕から新潟・浦和に連敗して迎えたホームゲーム、相手は1部に昇格したばかりの山形。東京にしてみれば早くも「絶対に負けられない」一戦であった。試合は、東京がスタメン入れ替えの甲斐あって優位に立ち、山形の組織守備に攻めあぐみながらも羽生のゴラッソで得た1点を守りきって勝利。桜の開花宣言とともに東京にもようやく「春」がやってきた、というところか。
 
 
公式戦では実に10年ぶりになる山形との顔合わせ。山形側ゴール裏には「おぼえてる? ’99.11.21」なんて横断幕も。もちろん忘れるはずがない。あの日、新潟を破った東京にJ1昇格の歓喜をもたらしてくれたのは、後半ロスタイムの得点で石崎ノブリン率いる大分と引き分けた山形なのであった。懐かしいねえ、加賀見の反転シュート、ドキドキしながら試合後のスタンドで待ち続けた30分、そして奥原のガッツポーズ。「ましもコール」なんてのもあったな(笑)
 

続きを読む "やはり羽生と佐原のチームなのかいな (FC東京×モンテディオ山形)"

2009年03月18日

●不屈の魂を見た ('09パリ~ニース)

先週は、毎日家に帰ってからはJSPORTSのパリ~ニース中継に釘付けだった。ツール・ド・フランスの前哨戦、というには早すぎるけど、ツールと同じASOの主催で行われ、権威ある中仏~南仏縦断8日間のステージレース。今年の大会は悪天候や様々な思惑が入り交じって目まぐるしい展開となったが、落ち着いたレース運びを見せた"LL"サンチェスが総合優勝。一方敗れた三冠王者コンタドールもその力を見せ、今後が楽しみになる内容であった。
 
 
大会は雨の中で幕を開けた。初日のTTを制したのは優勝候補筆頭のコンタドール(アスタナ)。平均速度50kmオーバーでTT本職のウィギンズを制した走りは圧倒的なもので、そのまま総合争いを優位に運ぶかに思われた。しかし、強風の吹き荒れた第3ステージでは集団が崩壊し、混乱の中でアスタナはアシストが全滅。コンタドールが独り前を追う苦しい展開となり、果敢な走りでステージを制したシャヴァネル(クイックステップ)がマイヨ・ジョーヌを奪取。

続く第4ステージ、早くも次の動きが。ステージは好タイミングでアタックしたヴァンデベルデ(ガーミン)が制したのだが、その後ろでコンタドールとルイスレオン"LL"サンチェス(ケースデパーニュ)、サミュエル・サンチェス(エウスカルテル)のスペイントリオが猛攻を仕掛け、タイム差を大幅に縮める。シャヴァネルは何とか総合トップをキープしたものの、この大会に平穏な「休息ステージ」などないということが明らかになり、後から考えれば重要な1日だった。

続きを読む "不屈の魂を見た ('09パリ~ニース)"

2009年03月16日

●リーグ戦はあと32試合もある (浦和レッズ×FC東京)


土曜日の午後は、はるばるさいたまスタジアム2002まで出かけてJ1第2節。浦和レッズ 3-1 FC東京。ともにパスサッカーを標榜する両チーム、ともに開幕を完敗して迎えた「負けられない」第2戦。浦和が荒削りながら「人もボールも動く」サッカーで優位に立って先制、一度は東京が好展開から追いついたものの、後半はゆるい東京DFの裏を突くポンテらの活躍で浦和が圧倒し、2得点を重ねて今季初勝利を収めた。東京は愕然の連敗。
 
 
試合は立ち上がりから浦和ペースで進んだ。5万観衆で赤く染まったスタンドの後押しを受け、積極的に前へ出る。いきなり3分、DFをはね飛ばしながら左サイドへ飛び出した田中達のシュートは権田が伸び上がって弾き出したものの、続くCKでポンテの低く速いクロスに東京DFが反応できず、阿部のダイレクトボレーがゴール左へ決まった。前節セットプレーでやられていた割にはあまりにあっけなく見えた、出鼻をくじかれる失点。0-1。

続きを読む "リーグ戦はあと32試合もある (浦和レッズ×FC東京)"

2009年03月11日

●『クローバーフィールド』『パンズ・ラビリンス』『最も危険な遊戯』

もうかなり前になるが、2月に観た映画のいくつかについてレビューなぞ。
 
 
51XyCVCn4CL._SL500_AA240_.jpg
DVDでマット・リーヴス監督『クローバーフィールド/HAKAISHA』。「登場人物の1人がたまたま持っていたDVカメラで記録した」という設定の主観映像のみで構成されて昨年話題になった特撮大作。突如ニューヨークのマンハッタンを謎の大怪獣が襲い、高層ビルの一室でパーティーをしていた主人公たちは懸命に逃げようとするが……。

大爆発から自由の女神の首がとんでくる衝撃の映像に始まって、ニューヨークの街がどどど~んと破壊されていくスペクタクル。軍と怪獣との大規模な市街戦(やっぱり軍隊が出てくると燃えるな)。地下鉄の坑道に群がる超不気味な小生物たち。それらを次々と「間近で体験」させられる1時間余り。場面場面の見せ方にしてもなかなかよくできているし、実に面白かった。小型怪獣に噛まれた人間が破裂しちゃうあたり、イヤ~な気分にもなるし(笑)。

続きを読む "『クローバーフィールド』『パンズ・ラビリンス』『最も危険な遊戯』"

2009年03月08日

●完敗スタート、ここから… (FC東京×アルビレックス新潟)


昨日の午後は、味の素スタジアムでJ1第1節。FC東京 1-4 アルビレックス新潟。いよいよ、というより早くも今シーズンの開幕、2ヶ月のオフ明けということでチームの仕上がり具合が注目される一戦であった。試合は、ホームの東京がボールを支配して攻めたてるもゴールを奪えず、逆に新潟が一発のチャンスを生かして先制。後半は東京の守備の乱れを突いて新潟の鋭い攻撃が次々と決まり、終わってみれば予期せぬ大差の結果となってしまった。
 
 
試合前のイベントは、引退した川口信男さんの挨拶と「東京ドロンパ」お披露目ショー。ご家族に見守られながら非常にそつのないスピーチをこなした信男さんにはひたすら拍手。ドロンパは……ローラースケートに乗って勢いよく登場したものの、一気に場内を駆け抜けて退場してしまう演出は笑えた。ただ、再登場した後、「東京ドロンパバックダンサーズ」(笑)を引き連れてのパフォーマンスはちと長かったかな。メインスタンドからはよく見えなかったし。

続きを読む "完敗スタート、ここから… (FC東京×アルビレックス新潟)"

2009年03月05日

●開幕戦、東京の「10番」はどこにいるのだろう

2009年のJリーグ開幕まであと2日。いや、現在5日の午後9時なので、あと40時間と言うべきか。新潟戦マッチイベントも信男さん挨拶とタヌキ君のお披露目ショー(アディダス履いてるからピッチの上でも大丈夫!)に決まったそうで、さすがに「いよいよ始まるんだなあ」という気持ちになってきた。とりあえずチケット忘れないように財布に入れておかないと。年チケ忘れは何とか年1回ペースに収めているのだが、いきなり初戦で忘れるともう後がない(笑)。
 

まあ、イベントやらスタジアム食事事情の改善(これとかこれとか)ももちろんいいんだけど(沖縄そばにはかなり興味をそそられるな……)、やはり気がかりなのは初戦に臨むチームの状態である。塩田は3月中旬まで入院ということなので、とりあえずしばらくは権田が先発することになるのだろう。病気についてはこればっかりは仕方がないことだし、GKというのはある意味「抜けば後から生えてくる」ものだから権田ガンバレ、というしかない。

カボさんはお父さんの看病から戻ったばかりだから、出場したとしてもスーパーサブになるはずだ。となると平山が先発か。鈴木達也を使ってみても面白そうだが……。トーチュウの記事などを読むと佐原は故障明けでリハビリも遅れており欠場濃厚、長友も微妙なコンディションのようだ。新加入の平松・中村がいきなりの先発起用となるのかもしれない。補強の効果がいきなり出たとも言えるし、後方に新顔が多いのは信頼性の面でやや心配でもある。

続きを読む "開幕戦、東京の「10番」はどこにいるのだろう"

2009年03月04日

●『パイパー』


先週某日の夜、渋谷のシアター・コクーンでNODA・MAP第14回公演『パイパー』を観た。はるか遠い未来の火星が舞台。人類が希望とともに移住を始めて900年、かつては栄えていた火星もすっかり荒廃し、わずかな人々がパイパーなる「死体と踊る機械」の襲来に怯えながら辛うじて生き延びていた。姉フォボス(宮沢りえ)・父ワタナベ(橋爪功)と暮らすダイモス(松たか子)は、少年キム(大倉孝二)とともに火星が衰退した理由を調べていくが……。
 
 
野田さんの芝居ははじめて観たけど、面白かった。想像していたよりもはるかに。

まず唸らされたのが、演出のダイナミックさだ。登場人物は先人が遺した「記憶のおはじき」を鎖骨に当てることによって時間を遡るのだが、その瞬間轟音が起こり、場内全体をデジタルライトが駆け巡る跳躍(ワープ)感。人類や金星人が火星に到着する宇宙船降臨シーンの圧倒感。無数の人々とパイパーがいきなり舞台に現れ、抗争を繰り広げる圧巻の場面。群衆を前に「骨」を掲げる野田秀樹の神々しさ。狭い舞台であそこまでの迫力が出るとは……驚いた。

続きを読む "『パイパー』"

2009年03月01日

●清宮氏とサンゴリアスの大きな宿題 ('09ラグビー日本選手権決勝)


昨日の午後は、秩父宮ラグビー場で日本選手権決勝サントリーサンゴリアス 16-24 三洋電機ワイルドナイツ。半年間続いてきたラグビーの国内シーズンもいよいよ大詰め、トップリーグと並ぶ「最高峰」の大会の決勝である。MS杯ではともに苦渋をなめた2チームの対戦は、サントリーがキック戦法で優位に試合を進めながらチャンスに攻めきれず、逆に少ない逆襲の好機をものにした三洋電機が勝利。同じ顔ぶれの前回決勝と同じ結果となった。
 
 
立ち上がりから優勢だったのはサントリー。前日の雨雪の影響で軟弱なピッチ状態も考慮したのだろう、自陣や中盤ではとにかくキック戦法で前進を図り、敵陣に入ってからは密集周辺で細かくボールを動かしていく。復帰したSO曽我部が低くスペースへ蹴り込み、あるいは22mライン前に高々と蹴り上げ、そこへFWが殺到。受身に回った三洋はたて続けに反則を犯し、5分、11分、18分とニコラスのPGが決まってサントリーがリードを奪う。9-0。

続きを読む "清宮氏とサンゴリアスの大きな宿題 ('09ラグビー日本選手権決勝)"