« ラグビー場が混む分にはいいんだけど ('08-'09トップリーグ開幕戦) | メイン | スミイチ、穴熊、大きな勝点3 (川崎フロンターレ×FC東京) »

2008年09月15日

●壁を破るのは「特別な選手」 (FC東京×大宮アルディージャ)


土曜日の夜は味の素スタジアムでJ1第24節。FC東京 3-1 大宮アルディージャ。相変わらず本拠地味スタで勝てない日々が続いている東京。今度こその中断明けは、一昨年・昨年とホームで苦杯を喫しているアルディージャが相手。なかなか得点が奪えない中で先制される嫌な展開となったが、後半にエースストライカーの2発とスペシャルな新人のスーパーFKで見事逆転。色々な意味でまた1つ「壁を破った」ように思える勝利をあげた。


試合前、メインスタンド裏のコンコースにピカチュウ出現。思い起こせば東京が初めてホームゲームにピカチュウを呼んだのは2000年の横浜マリノス戦@国立競技場だったが、あの時はシーズンベストとも言えるセクシー部活サッカーで快勝したのだった(雨だったし、イベント自体はけっこうサムかった記憶があるのだが)。なので、なんとなくイメージとしては悪くないゲストである。ま、結局勝った試合の後だから言えるのかもしらんけど(笑)。

 
やや蒸し暑く、なんとなく場内がモヤった状態でキックオフ。ともに4-4-2同士、コンパクトな守備が噛み合って序盤は「動かない」試合展開となった。互いに守備ブロックがなかなか揺るがない状態で飛び出す選手を縦に狙うボールが目立つ。4分、ボックス前のパス回しからボックス内へタイミングよく飛び出した羽生へパスが通るが、クロスはDFがカット。7分、右サイドに流れて飛び出すラフリッチにパスが通り、シュートを塩田が正面でキャッチ。

ところが、意外と早い先制点は13分。ボックス左脇でドリブルを仕掛ける波戸に長友が振り切られ、クロスがなぜかフリーになっていたラフリッチにピタリ。待ちかまえて頭でズドン、と叩いたシュートがゴール右に決まって0-1。我慢比べになりそうな流れだっただけに、あっさりやられたのはいかにも残念だった。その後はぶ厚い大宮の守備網に対し、東京がパスを回しながら好機をうかがう展開。楔のパスが入らず、羽生の無駄走りが続く。

21分、羽生のフィードでカボレが左サイドを抜け、DFをかわしてゴールライン際をえぐるがシュートはGK江角がブロック。直後、CKのはね返りを浅利がゴール前に送り、今野が2度に渡ってボレーで狙うもDFに防がれる。23分、大宮はFKからアーリークロス、ボックス内での競り合いでこぼれた球を冨田がシュートするがポスト右を抜けた。今野はやはり代表疲れもあるの動きが悪く、引きすぎの上に茂庭との呼吸もイマイチの印象。佐原不在の穴は大きい。

ようやく東京のパス回しもリズムに乗り、ボールを支配して攻める。28分、長友がボックス手前でFKを獲得。羽生のクロスははね返されたものの、そこから左へ展開して徳永の巻き込むクロス、カボレが巧みに合わせたが江角がジャンプ一番セーブ。さらに34分、中盤で浅利→梶山→羽生とワンタッチでつないでDF裏への浮き球をカボレが右足アウトでプッシュ、ボールは江角の頭上を越えたがバーに当たって枠を外れた。見事な攻撃だったが……。

36分、縦のボール一発でデニス・マルケスが抜けてシュート、塩田がCKへ逃げる。さらに右ショートコーナーからクロスを逆サイドの冨田に折り返されるが、茂庭がかろうじてクリア。直後に東京はカウンターからチャンスを握り、切れ込んだカボレのシュートは江角がキャッチ。終盤には東京の攻撃もペースダウンし、片岡の「最後に撃っとくか」的なロングシュートを塩田が横っ跳びで弾いたところで前半終了。大宮の組織守備にしてやられた前半だった。


後半、いきなり東京ベンチが動いた。エメOUT石川IN。いつもは攻撃の軸となるエメルソンだが、この日は変幻自在さが裏目に出てDFのプレッシャーを意識する味方と合わない場面も多いように見えたため、おそらく城福監督としてはもう少しシンプルな形に整理したかったのだろう。思い切りの良い交代策である。開始直後、カボレの突破からCKを連続して獲得、セカンドボールを羽生と石川がシュートするも、DFと江角に防がれて得点ならず。

前がかりになれば相手の逆襲が怖い。48分、ラフリッチのポストプレーからマルケスのミドルがバーを叩き、その直後には単騎持ち上がる村山をMFがチェックしきれずミドルシュートに冷や汗。51分、ボックス手前で粘る赤嶺から右サイドを追い越す石川へパスが通り、クロスは江角が弾いたものの、ボールはボックス内赤嶺の足下へ。しかしシュートは江角に当たってしまい、こぼれ球を拾った梶山のシュートもまた江角がセーブ。あまりにも痛い逸機だった。

さらに数分後、片岡のタックルで羽生が負傷、大竹との交代を余儀なくされる。相手の死角に動いてボールを引き出す羽生を失ったことで東京のパス回しは活力を失い、攻めあぐむ状態に。まずい流れである。ところが、ここから大反撃が始まるのだからサッカーはわからない。59分、中央で絡むDFを振り切って持ち上がる大竹から左に流れる赤嶺へ展開。狙いすましたクロスに逆サイドから石川が飛び込むが、際どく江角がはたいてゴールならず。

同点ゴールが決まったのは64分。今野のヘッダーが大きくそれた場面、カボさんが右サイドで粘ってCKを獲得し、石川のクロスをDFに競り勝った赤嶺が頭で叩く。かなり距離のあるシュートだったが威力は充分で、江角の足下を抜いてゲット。この試合CKの際江角には大竹が必ず絡んでいっており、このゴールシーンでも見方によってはオフサイドと思えなくもないが……まあ小さかったので東城レフェリーも見えなかったのだろう(笑)。1-1。

さて、ここからが問題である。何しろ丸3ヶ月間、東京は公式戦で2点以上奪っていないのだから。しかしこれは杞憂だった。70分、石川が猛然とフォアチェックしてボックス前でFKを獲得。梶山のシュートはレアンドロが手で防いでさらに近いFKとなり、今度は断固として譲らない大竹が狙う。シュートは壁のギリギリ上を抜け、江角の横っ跳びもわずかに届かずゴール右隅に突き刺さった。素晴らしい弾道!素晴らしい度胸!!味スタが揺れた。2-1。

74分、カボレOUTで初登場鈴木達也IN。前がかりになる相手の裏を狙う要員である。大宮は金沢に替えてお懐かしの(?)「PKゲッター」桜井投入。77分、縦の早いボールが茂庭の足下ではねてボックスへ転がり、ラフリッチが走り込むが塩田が前に出てセーブ。78分には赤嶺とのパス交換でDF裏に抜けた鈴木が石川目がけてクロス、惜しくも江角キャッチ。鈴木は連携はまだまだながら、積極的に裏を狙う動きで大宮の一方的な攻勢を許さない。

79分、中央を力強く持ち上がる大竹から左の鈴木へ好展開、鈴木は一気に走って低いクロスを入れ、中央の石川がスルーしたところファーにフリーの赤嶺が走り込むが、シュートは枠をとらえられず。77分、大宮はカウンターから村上のクロス、マークの鈴木が転倒したこともあって左サイド片岡の足下にスッポリ入り、シュートを塩田が体を張ってブロック。86分には楔のパスを受けたラフリッチが反転シュートを狙うが、徳永がしがみついて(笑)枠外へ。

終盤はさすがに大宮の総攻撃が続くが、東京DF陣は粘り強く防ぐ。こういう状況だと浅利の指さしを交えての精力的な指示出しがひときわ輝く。逆に終了間際、長友のナイスな縦パスからカウンターとなり、石川がボックス内まで持ち上がってから冷静にクロス、中央でDFともつれるように走り込む赤嶺が押し込んでとどめの3点目が決まった。これで勝負あり。あとは5分のロスタイムも落ち着いて時間を使い、逃げ切り成功。やっと味スタで勝てた、ってか。
  
 

スコア以上に苦しい戦いだった。それだけに、喜びもひとしおの逆転勝利。

大宮のような組織的に守備ブロックを作って守れるチームは、今の東京にとって苦手なタイプと言っていいだろう。実際この試合でも、前半は回しながら崩せないうちにボールを失う場面が多く、逆に先制点を許す悪いパターン。決定機はバーに防がれ、石川投入で攻撃の勢いは出たものの好機を量産したわけでもなく、頼みの羽生までが不測の負傷交代。正直、赤嶺・梶山の連続シュートが決まらなかった時には「うーむ……」と唸ってしまった。

ところが、である。そこで悪い流れを吹き飛ばした赤嶺・大竹のゴール。課題と目されていたセットプレーだが、こういう展開で決まってくれるのであれば実に心強い。思い起こせばそもそも今季のファーストゴールは開幕の神戸戦、FKのサインプレーで奪ったものであり、これまでも別に軽視していたわけではないということだろう。加えて、セットだけでなくてカウンターから流れの中でとどめの3点目を奪えたのだから、形としては言うことなし、である。

それと、結果的に、交代が気持ちよくハマった試合でもあった。エメから石川へのチェンジは確かに攻守の勢いを増す効果があったし、大竹のスクランブル出場も期待以上の好結果をもたらしてくれた。これも、春先からスタメンを猫の目のように替えながら若手を抜擢し、層を厚くし、選択肢を増やしてきたことの成果だ。名古屋戦は羽生の、柏戦はエメの、大宮戦は石川と大竹の活躍で勝った、と。こうして「チーム」が強くなっていければ良いのである。

MVPは赤嶺。なんてったって、同点ゴールの価値は大きい。特別なプレーを使ったわけでもなく、流れとはほぼ無関係に能力で獲った得点だけになおさらである。これで今季9得点目。FC東京史上初の日本人二桁得点も、J1日本人得点王も見えてきた。おまけにこの日の1点目は東京のJ1通算400点目のメモリアルゴール。もはや彼をエースと呼んで何の差し障りもないだろう。とりあえず今季は、来季の背番号を上回る12点くらいはとってほしいな。

そして、大竹。あのFKは観ていて本当に熱くなった。もちろん壁に入った梶山らがしゃがんでコースを開ける動きも良かったんだけど、あの場面で狭い場所を正確に撃ち抜いて決める技術と度胸は素晴らしいの一言。数ヶ月に渡る「2点目の壁」を打ち破ってくれたシュートでもあったし。まだ「特別な選手」と呼ぶには早いのかもしれないけど、その資格を持つ数少ない1人であることは間違いないだろう。次のステップは、周りを使ってどう自分を活かすか、かな。

なんか、この2人の活躍は、東京というチームがまた1つ壁を破りつつあるその象徴にも思えてくるのだ。もしかしたら来年の11番と14番はこれで決まったかな、みたいな。

この勝利でリーグ戦の順位も6位まで上昇。5位以上とはやや勝点が離れているので「さあ狙うぞACL!」と言うには全然気が早いのだが(来年はまだ出ない方が良いような気もするし)、できるだけ最後まで上位グループに食いついて来年以降に期待を持たせてほしいものだと思う。とりあえず、次の「多摩川クラシコ」では佐原も戻ってくることだし、今回良くなかった守備を立て直していい試合をしてくれることを願いたい。羽生の穴は誰が埋めるのかな。
 
 
 
[どーでもいいはなし]
今回初出場の鈴木達也。周りとの連携で戸惑う場面もあったようだが、城福監督の指示どおりに赤嶺を追い越す動きで大宮DFを大いにかき回してくれた。そんな姿を見ていて思い出したのは、柏時代の彼の応援歌。確か昭和版『ガメラ』の主題歌(ガメラマーチ)だったような。「つよぃぞガメラ、つよぃぞガメラ、つよぃぞガッメッラー」が「すずっきたつや、すずっきたつや、すずっきたっつっやー」になってるという。いや、だから何がどうというわけではないのだが。
 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://umanen.org/mt/mt-tb.cgi/2425

コメント

私もあの珍妙?なリズムが頭から離れなかったんですが、元ネタはガメラっすか!

柏はミスターサマータイムだの、宇宙戦艦ヤマトだの、面白いですねw

ピカチュウがあんなにデカいとは思ってもいませんでした(笑)

大竹にはもう、目尻が下がりっぱなしです。何でも買ってあげます。あ、向うのほうが高給取りだわね。
動きながら次の動作に移れる唯一の選手ですね。これがムービング。リーガのDVD見まくってるのがうなずける。

うちのペーニャに、つよいぞガメラと同姓同名がいるんだな。

>東京が初めてホームゲームにピカチュウを呼んだのは2000年の横浜マリノス戦@国立競技場

単なるピカチュー好きかもしれませんが、すごいデータ管理されてますね。ついこちらに気を取られてしまいました。
ついでに“直接FK決定伝”もお願いしますよ。
アウミールのとか、宮沢のCK直接インとかは記憶にあるんですが。

新「11」&「14」は異議なしです。
あと「3」についても継続の方向でfct #a#さんが住居の面を含め交渉中のようです(嘘)。

>柏はミスターサマータイムだの、宇宙戦艦ヤマトだの、面白いですねw
邦楽、それもアニソン中心ですからね。個人的には山根巌の応援歌『仮面ライダー』のテーマがお気に入りです。いわおー、じゃーんぷ!!

>ピカチュウがあんなにデカいとは思ってもいませんでした(笑)
そうです。アニメや漫画では小さく見えるのですが、きっとあれは周りの人間がもっとでかいんですね。巨人族の話。ガリバー旅行記の第二篇(笑)。

>。あ、向うのほうが高給取りだわね。
いや、ぺーぺーだから安いっしょ。食費で給料なくなってるとみた(笑)。

>動きながら次の動作に移れる唯一の選手ですね。
ボールの持ち出し方、スペースへ走る時の動き出しに他の選手とちょっと違うリズムがありますよね。ボールをつついて押し出すようにコントロールするあたりがちょっとメッシを彷彿とさせるような。その割にドリブル突破はまだまだですが(笑)。

>単なるピカチュー好きかもしれませんが、すごいデータ管理されてますね。
しょーもないことばかり覚えております。つーか、99年の2部時代はあんなビッグなゲスト、呼べなかったですよね。まあ、00年もパラパラオールスターズとかありましたけど。

>ついでに“直接FK決定伝”もお願いしますよ。
それはちょっとサンプルが少なすぎるような……。「直接FK入れられた伝」の方がかなりやりやすいかも(笑)。

>あと「3」についても継続の方向で
家買っちゃえ、ってか(笑)。

ビグフレ交歓会で「家買っちゃえ」言っておきますた。

murataさんなら、必ずマリノス戦が出てくると思いました!!
雨の国立、きれいなトライアングルのカウンター、川口失神&アマラオパタパタ(笑)
俊輔に向かってハッピーバースディ♪
ピチューのぬいぐるみを持ったペルーさん。
インタビュアーはバモバモの恵理ちゃんでしたねー!!

またmurataさんの「あの頃はね~」話聞かせてください(笑)

>「家買っちゃえ」
家買えるほどの給料を東京が払っているかどうか、そこが問題ですな(笑)。

>murataさんなら、必ずマリノス戦が出てくると思いました!!
だって、あれは爽快さとか楽しさからすると、あの1年だけじゃなくてこの10年のベストゲームの1つだから。ピカチュウが聖火も着けてくれたし(笑)。

>バモバモの恵理ちゃんでしたねー!!
そう、世田谷レディースフルバックの恵理ちゃんね!

http://www.ne.jp/asahi/setagaya/lrfc/index.htm

>またmurataさんの「あの頃はね~」話聞かせてください(笑)
なんか、そう書かれると、すごい年寄りみたいな感じがするなあ(笑)。ボクオジサンジャナイヨ。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)