« 「東すか」第8号、完売御礼 | メイン | ノリッジ×チェルシー »

2005年03月05日

●FC東京×アルビレックス新潟

さて、今年も開幕がやってきた。このワクワク感だけは、この数年間全く変わることがないのである。

開幕イベントはアニマル浜口氏。「今年は、ぜったい、ゆうしょう、だァー!!」も良かったけど、ちょっと足元のアヤシイ「ホップ、ステップ、チャンプ!」が可愛かったな(笑)。


キックオフ後は笑いの止まらない内容。FC東京 4-0 アルビレックス新潟。いや、相手関係もあるにせよ、これほど変わるものかね。川崎戦はいったい何だったんだ(笑)。

東京はダニーロを控えに回し、宮沢が先発。机上の配置では1ボランチになるのかもしれんけど、宮沢は当然のように下がり気味でゲームメークし、実質的には昨年までと同じ4-2-3-1となった。4バックの壁とボールハンターの今野に栗澤・宮沢のプレスが加わり、まずは守備が安定。新潟のアタッカーになかなか前を向かせない。そして、宮沢の左足から放たれるミドルパス。展開が見違えるように広くなった。2分、6分と石川が右サイドを突破し、チャンスを作る。

11分、ゴールキックをGK野澤がミスし、ハーフウェー付近で拾った石川が一気に持ち上がってペナルティボックスへ突入。DFが後退かツメか迷ったところでシュート!ボールはゴール左隅に吸い込まれた。東京先制。新潟も押されながらベタ引きにならず、反撃に出ようとするが、DFが不安定なままでの焦りを感じさせる攻めは、東京のプレスの餌食に。後方の安定が個々の思いきった仕掛けを後押しする東京とは対照的であった。

21分、宮沢から右サイド上がる石川へ高速のピンポイントパス。石川はあっという間にゴールライン際までえぐり、クロス。一旦ははね返されたものの、ポジションを上げていた今野がこぼれ球を右足で思いきり叩き、強シュートがゴール左に突き刺さった。2-0。その後も質・量とも素晴らしい栗澤の動きと宮沢の展開力により東京は優勢を維持。右サイドでは石川が度々ボールを受け、DFを脅かす。

前半も終わりに近づいた頃にようやく新潟も前向きのパスワークが増え、38分にはファビーニョが左サイドを突破、ファーサイドをゴールライン近くまで上がっていたDF海本にボールが渡るも、クロスは土肥ちゃんがキャッチ。ロスタイムにも中盤からの浮き球がペナルティボックスへ走り込む鈴木慎吾に渡るピンチがあったが、茂庭ががっちり付いて何もさせず。2点差のまま前半終了。


ハーフタイムに強い雨が降り、後半は立ち上がりから両チームとも滑るピッチに苦戦。足元を滑らせながら何とか踏ん張ってのボール争奪戦が続く。0分、アルビレックス陣でのパス回しに東京アタッカーがプレスをかけ、パスカットから持ち上がった金沢のスルーパスで戸田がGKと一対一に。野澤が弾いたボールをさらに栗澤が押し込もうとするが、右に外れた。3分にはMF本間がペナルティボックスへ突入するも、決められず。

不安定な攻め合いの中、東京が追加点を奪う。14分、右サイドで長いパスを受けた石川(トイメンのDF25番が放しすぎだろ)が中へ切れ込んでシュートを狙うもDFに体寄せられ、ボールを失うか…という瀬戸際につま先でゴール前に流す。走り込んでいたルーカスが難なくゴール右隅に決めて3-0。これで勝負あった感じ。新潟の方はボールを奪われた時の戻り、こぼれ球への反応に精彩を欠いた。さらに17分、ペナルティボックス左でパスを受けたルーカスがフェイントでDFを外し、角度の無いところから豪快にゴール上に突き刺した。「ここしかない」というコースを狙ったスーパーゴール。もうやりたい放題である。

29分、新潟右サイドのパスワークから途中出場のMFリマがDFライン裏に抜けるも、シュートは豪快に宇宙開発(笑)。33分にはDF海本幸が2回目の警告で退場。残り時間、新潟意地の反撃で何度かチャンスを作られながらも茂庭を中心としたDFは崩れず。ルーカスが意欲的に3点目を狙ったり、加地左足(!)のロングシュートが枠に飛んでスタンドが沸いたり、途中出場のダニーロがやはり強烈なシュートを撃ったり、石川、宮沢、ルーカスと功労者を次々に下げる粋な交代(栗澤はまだ若いからな(笑))があったり、東京ファン・サポーターにはお腹いっぱいの開幕戦となった。


新潟の守備がヘナチョコだったとはいえ、4点も取れば何も文句なし。宮沢の展開力により各所で一対一の局面が生まれ、そして今の東京の選手たちなら一対一で容易に負けはしない。それと、やり慣れた4-2-3-1はやはり落ち着くなあ、というのも率直な印象。プレシーズンマッチと今回の試合を比べれば、一目瞭然、次は同じメンバーで行くことになるだろう。問題は(すぐにそうなると思うが)相手が宮沢を消しに来た時、あるいは宮沢の調子が落ちた時にどうするか。宮沢タイプの、展開力のある選手が他にいないというのか、ずっとこのチームのネックになっていると思うのだ。「東すか」のけんとコラムにもあったように、そうなった時(石川に直接つなげるのが難しくなった時)にチームの工夫が問われることになるのだろう。

ちなみに、リーグ開幕戦の連勝は、これで「9」(97年以来!)に伸びたということになる。それってスゲエよな。


ロングバージョンの観戦記はコチラ。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://umanen.org/mt/mt-tb.cgi/124

コメント

昨日は楽しくてしょうがなかったですね!
ヒロミもすっかり策士ですね。

反町は「中盤の前のプレッシャーが弱いからそこに今野を引き釣り出して、その上で今野のサイドに出来たスペースにボールを散らす」とか完璧な分析をして臨んだと思うんですよ。(ま、昨日の祝勝会でほろ酔いかげんで思いついたんですが。(笑))
そしたら、ダブルボランチで中盤の底のプレッシャーがきついこと。
反町はヒロミに騙されたとか思ってますよ、絶対。(爆)

宮沢に何かの時は梶山に代役をまかせたいですね。

それと、先制された時の攻め手がダニーロのみというのが、気になりますね。
ノリオを見てみたいですね。

それにしても昨日は痛快、痛快。

とーすか相変わらずの切れ味ですね。今シーズンも期待してます。

>反町はヒロミに騙されたとか思ってますよ、絶対。(爆)
原さんはそこまで考えてないかもしれないですが(笑)、やっぱり反町さんも初戦ではあたりたくなかったでしょうね。こんなスカウティングが難しい状態では。

>宮沢に何かの時は梶山に代役をまかせたいですね。
そうなんですよ。そうなんですけど、梶山はまだ「ボールさばきの巧みさ」で売っている段階なので、これからは視野の広さとかミドルパスの正確性とか、その辺をもっと上げていってほしいところです。
あ、あと守備も(笑)。

>ノリオを見てみたいですね。
全く同感ですね。つーか、アタッカーの駒が不足してる状態ですね、今は。

>今シーズンも期待してます。
どうもどうも。頑張ります。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)