« かくて「地球は救われた」 (柏レイソル×川崎フロンターレ) | メイン | 「こ…これが……戦い……」 ('07ACL準々決勝2ndレグ) »

2007年09月26日

●複雑な心境 ('07ラグビーW杯 日本×カナダ)


火曜日の深夜、JSPORTSでラグビーW杯予選プールB。日本 12-12 カナダ。ジャパンにとっては泣いても笑ってもこれが大会最後の一戦。試合は日本の好守と拙攻もあってロースコアの接戦となり、一旦はカナダがリードを奪ったものの、日本がロスタイムのトライ&コンバージョンで引き分けに持ち込んだ。W杯連敗は「13」でついにストップである。


序盤から目立ったのはジャパンの前へ出る守備。バックスやフランカーはもちろん、ロックやプロップまでもが出足良く巨漢達に突き刺さっていく。前半のカナダは比較的パスを多用する攻撃を志向していたのだが、日本の好タックルに阻まれて前進できない。12分にはハーフウェー付近のラインアウトからWTB遠藤が自慢の突進力でDF3人を弾き飛ばして走りきり、トライ。まさしく完璧な立ち上がりだった。

しかし、残念だったのは、ウェールズ戦にも増してSOロビンスのキックが低調だったこと。また、SH吉田も相変わらずパス出しでもたつく姿が目立つ。「ボールは獲れるのに活かせず、なかなか相手陣に入れない」のはここ2試合と同様だが、相手がやや力の劣るカナダだけに「もったない」感は強かった。守備の頑張りで失点こそないものの、相手のシンビンにも関わらず前半の得点は5点どまり。

後半になるとカナダはひたすらFWのラッシュとドライビングモール・キックを多用する力攻めにシフト。48分、ラインアウトからモールを押し切ってトライ。5-5。あいにくの雨模様、消耗戦になると試合間隔の短い日本はツラい。SH金や侍バツベイといった「カンフル剤」を入れながらしつこいタックルで我慢する時間帯が続く。55分には勢いのあるモールで22mライン内まで攻め込むも、あと一歩足りない。

60分を過ぎたあたりで日本は自陣深くに押し込まれ、波状攻撃を受ける。ゴールライン寸前でひたすら低いタックルを浴びせ続けるが、カナダもよく集中してミスを犯さない。65分、ボールがこぼれてついにピンチ脱出か……という瞬間に日本はノットリリースの反則をとられ、素早いキックパスからWTBファンデルメルヴァにトライを許す。難しいコンバージョンも決まって5-12。残りは15分、もう攻めるしかない!!

実際、そこから日本はよく攻めた。平・小野澤を投入。金の素早いパスアウトからどんどんパスを回してFWが、BKが突破を図る。だが、カナダもブレイクダウンで強さを見せ、ボールホルダーが孤立したと見るや襲いかかってターンオーバーを奪い、モールやロングキックで時間を稼ぐ。75分からは22mライン内で日本の波状攻撃。ボールを失ってもなおあきらめずに襲いかかるジャパンフィフティーン。

時計は80分を過ぎていた。オライリーらの突進でポスト下1mまで迫った場面。金は思い切って右サイドへ速いパスを回し、受けたマキリがタックラーとすれ違いざまに外の平へ。平はDFに捕まりながも右隅へ飛び込んでトライ!10-12。そして、そしてだな。難しい角度のコンバージョン。静まりかえった場内で大西が助走をとり、迫り来るブロッカーが視界に入ったところでキック……ボールはポストの間をきれいに抜けて……入った!入った!入った!!


試合後は、正直なところ複雑な心境だった。

選手たちは文句なしの大健闘だったと思う。でも、これはカナダを見くびっているのかもしれないが、フィジー戦以上に「勝てたのではないか」と思ってしまうのだ。ここ3試合ほぼ共通する課題、つまり本職のSO不在とパスアウトの拙さはこの試合でも大きな問題となっていた。少なくとも前者に関しては、ロビンスはDFで相当に頑張っていたのでいちがいに「~がいれば」などとは言えない……でも、廣瀬がいればなあ(笑)。

やや釈然としなかったのは、77分の場面。ゴール正面のPKをなぜ狙わなかったのだろう?点差は7点。トライ+コンバージョンでは同点にしかならないわけで、勝利にはPG+トライが必要だったはずなのに。もしかしたら、場内の時計はロスタイム込みの表示であって、既に40分をはるかに過ぎていたためにやむを得ず引き分け狙いとなったのかもしれないが。そこら辺、実況の矢野アナにはもっと冷静に伝えてほしかった。

しかし、それにしても、あの場面で大西はよくぞコンバージョンのキックを決めたものである。周りはトライで喜びはしゃいでいる状況。お客さんは気を遣って静粛にしてくれたけど、集中するのはさぞかし難しかっただろう。凄い精神力である。大西に関しては向井監督時代の印象が悪くてつい辛口になってしまうんだけど、今度ばかりは参った。素晴らしい活躍だった。おみそれしました(笑)。「最後のW杯と思って」なんて言わずに、頑張って。


さて。とにかく、一応これで「終わりよければ何とやら」になるのだろうか?B組でビリにならない可能性が大きくなったし、W杯の連敗記録は止まったし、最終戦までしっかりと戦えたのは第2回大会以来のように思えるし。協会はカーワンヘッドコーチに契約更新をオファーするようだが、そこは微妙な気もする。今回は「土台がしっかりして細部が粗い」印象のチームだったけど、何年かやれば細部を詰めてこられるものなのだろうか。

まあ、選手の信望は厚いようだから、とりあえずいっか。少なくとも、もう少し日本人の指導者が育ってくるまでとかは。
 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://umanen.org/mt/mt-tb.cgi/2302

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)