« 『太平洋奇跡の作戦 キスカ』 | メイン | 11人孤軍奮闘 (柏レイソル×FC東京) »

2007年04月01日

●石川直宏のコメントを支持する

いてもたってもいられずPCの前に。  (石川直宏オフィシャルウェブ)
 
 
昨日のだらしない試合の後書かれた、石川直宏選手の率直な日記。人によって見解は違うかもしれないが、僕としては内容的に共感し、同意できるものだった。試合の出来についての総括、サポーターの想いへの想像力、柏のサッカーに対する印象、そして自分のプレーへの考察……やはり石川は真面目でそれなりに聡明なのだと思う。

注目すべき点は、「まずは外で」という監督の指示にに疑問を呈している部分。

一番の勝負すべき場所を忘れてはいけないけど、自分のよさを出しチームのリズムを作るためにも「外」というポジションにこだわらずに「中」でも勝負すべきだと思う。外に張り付いているだけじゃなんにも怖くない。

僕もそう思う。昨日の試合でも、前半の石川のプレーのうち、外で相手とのヨーイドンを勝って上げたクロスは古賀と近藤にはね返されるばかり。むしろ脅威になっていたのは、ルーカスや平山の足下に収まった数少ない場面において、内側に回って彼らの近く(←これが大事)を猛スピードで追い越そうとする石川の姿だった。

スクリーンプレー、という言葉をサッカーで使うのかどうかは知らないが、あそこでタイミング良く平山らからはたくパスが出れば、相手からすればいきなり高速のアタッカーがDFライン近辺に現れるわけで、よほど前の見えるCBがいるか、きついマンマークをしていない限りDFは付いていくことができず、あっという間に抜けてGKと一対一になってしまう。

近年の石川は「外で勝負」という頑ななプレーイメージを相手も味方も(そしておそらく本人も)持ってしまっていて、いくら右で頑張っても前でフタをされるばかり、というシーンが多々見受けられた。ウチのカミさんが「車を回すハムスター」と評する所以である。よって、「もっと中と絡んで勝負しないと」ということは、スタンドから見て常々思っていたこと。

そうしたプレーが全くなかったわけではなく、昨年の監督交代後、ルーカス・赤嶺のパス交換で作った空間に飛び込んでシュートを決めたり、今年の開幕戦でルーカス・梶山とのパス交換からDFの間をきれいに抜けてシュートを撃ったり(これは下田のビッグセーブでポストに当たってしまった)、たまに良い形にはなる。ただ、おそらくは偶然の産物なのだろう。2月の練習試合を観て「左で使った方が面白いのでは」とも思ったが……。

「裏に抜けていく」プレーだけではない。失われたサイド攻撃を復活させる(そのためにはSBを前に出す)ためには「タメる」プレーも必要になるだろうし、今季のメンバーの中で均衡点を探すとすれば、旧来の「4-5-1」ではなく2トップや3トップ(よりFW調のウイング)の布陣になる可能性は高いので、石川が中寄りのプレーを上手くこなしていくことはチームにとっても、そして彼自身が生き残っていくためにも必要だと思う。

以上のことから、石川の自身のプレーや自分とチームとの関わりについての現状認識については、極めて正しいと考える次第。

味方をサポートできて、そしてサポートされやすい位置とでもいうのかな。

人に使われるだけでなく、「使いつつ、使われる」ことができるようにならないと、これ以上の進歩はないだろう。石川君のような才能があって人柄的にも好感を持てるような選手がたかだか20代半ばにおいて頭打ちになってしまうのは、あまりにも悔しいじゃないか。

負けて残念、よくなかった。こんなままじゃ全く進歩はないし同じことの繰り返しになる。

ホントそうだと思う。チームは最低の状況だが選手たちは頑張っているし、不器用ながら色々考えて気づき始めているのだと思う。石川だけでなく、五輪組だって体調的にキツい(そんなことは前からわかりきっていたはずだよな)中頑張っていたし、栗澤だって藤山だってよくやっていたじゃないか。他の選手もそんなにダメダメだっただろうか?彼らの中の誰かを「戦犯」呼ばわりすることは、僕はしたくない。
 
 
 
試合全体についての感想は、今晩か、明日にでも書きます。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://umanen.org/mt/mt-tb.cgi/2219

コメント

こんな分析なら試合終了直後からサポが毎回言ってることとかわらない
何度もすべってタイミング逃してたのは監督のせいか?戦術のせいか?
トラップやパスが下手なのは監督のせいか?戦術のせいか?
試合中にテメーの自己満足だけで動いてるとしか見えないプレーしてるヤツが何言ってんだ

いやあ、勇ましいコメントどうもありがとうございます。この手のコメント付ける人がだいたい匿名なのはどうしてなんでしょうね。

石川君が滑ったりトラップやパスミスしていたのは確かですが、それらが監督や戦術のせいだとは私も石川君も書いていません。

また、彼のスリップやトラップ・パスミスが柏との試合に負けた決定的な要因だとは私は思いません。

石川の日記は自分の責任逃れ云々よりも「これからどうするべきか」というトーンで書かれているように私は思いますし、その趣旨から私は彼のコメントを支持する次第です。

12:26にコメントされた方、石川君の書いていることそれ自体に罵声を浴びせたいのでしたら、彼のオフィシャルウェブにメール送信コーナーもありますので、そちらに意見されてはいかがでしょう。ただし、会員登録が必要のようですが。もしくは、小平に足を運ばれて直接伝えるとか。

あるいは、単なる罵倒を書き連ねたいのならば、ご自分でその場を作ってはいかがでしょうか。

残念ながら柏戦ではナオがブレーキになってしまう場面がちらほらありましねたね。プレスの掛け合いでもナオのところが少し弱く感じましたし。
チームとして外⇔中のバランスをもっと考えるべきだと思います。原監督が「外に張れ」とナオに指示しているかは知らないけど、確かにこのままじゃ石川直宏がもったいない。

石川とワンチョペは正直合うと思うんだ(へんな日本語) ワンチョペはデカいが、代表でもマンCでもスペインでも、頭で決めているというより足で決めていた。シロート考え(しかもオバサン)なんだが、サイドえぐり切る前に、斜前方にズバっと早いパスを足元めがけて出せないかなあ、と思うのだ。石川の芸風は研究されつくしてるから、意表を付いて。ザンブロッタもよくやるけど、シュート性のやつ。

まだ4試合だ。ガタガタしちゃいかん。

このままじゃナオのプレーの成長が止まっちゃうな、と思っていたところでした。
ナオは本当にまじめな、人間的に良い選手ですね。怪我をしてからでしょうか、インタビューのコメントにとても真摯さが感じられ、大人になってきたと思わされたのは。
期待したいと思います。

柏、いいチームになりましたね。
見ててワクワクしました、敵ながら。

今の東京、いろいろあるでしょうけど、一応、ハラさんも自覚はしてるようです。

柏戦は、スカパーで見たのですが、スカパー中継オススメです。試合時間を過ぎても我慢して見てると、スカパーオリジナルインタビューがはじまります。解説者が両監督に独自インタビューをします。
柏戦後は、原さんに柱谷氏がインタビューしてました。チョペと平山と日替わりなので、選手が困惑してるのかなと、原さんは思ってるようです。「かえなきゃ駄目なんだろうな」と、言ってましたよ。
何をどう変えるか不明ですが、今の方向性が正しくなさそうなことは感じているようです。

個人的には、チョペも平山も梶山もいらねからユータ出せ!!ですかね。

皆さま、コメントありがとうございます。このエントリー、アクセス数も普段よりずっと多いし、やっぱり石川君が気になっている人は多いのかなあ、と思いました。

>確かにこのままじゃ石川直宏がもったいない。
まったくですね。Jでも有数の躍動感溢れるプレーを見せてくれる選手なのですから。それが勝利に結びついてくれればどれほど嬉しいか。

>ワンチョペはデカいが
>頭で決めているというより足で決めていた
そうですよ!なんか平山と並べた時に「ツインタワー」みたいに書いてる人もいたけど、彼の強みは足技でしょう。だから、おっしゃるとおり石川も芸の幅を広げて、バッツンバッツン足下目がけて鋭いの入れちゃえ、と思いますね。ヨーイドンからクロス、ではもう読まれすぎ。

>ナオは本当にまじめな、人間的に良い選手ですね。
ねえ。本当に、そういう彼だからこそ、どうにかして成功させてあげたい……同じように思っている人はけっこういるんじゃないかな。

>今の東京、いろいろあるでしょうけど、一応、ハラさんも自覚はしてるようです。
まあ、それはそうでしょう(笑)。さすがに今のままでは、ね。もうちょっともがくのは仕方がないとして、何とか現状を打破してもらいたいものです。

>チョペも平山も梶山もいらねからユータ出せ!!
個人的には、チョペも平山も梶山も活躍しつつ、しかし憂太がその頂点で君臨してくれるのが夢です(笑)。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)