« 『時をかける少女』 | メイン | ユルネバはウェディングソングの定番 »

2006年09月17日

●トホホな試合 (京都パープルサンガ×FC東京 テレビ観戦)

昨日の夕方、MXTVの録画中継でJ1第23節。京都パープルサンガ 1-0 FC東京。季節も秋に差しかかって久しぶりのデーゲーム。不振が続く両チームの対戦は、トホホな試合内容ながら、ホームの京都がPKで得た虎の子の1点を守りきって連敗脱出。東京はこれでついに4連敗である。トホホホホ……。


東京は前節に引き続き4-5-1フォーメーションでスタート。戸田ではなく栗澤が入ったのは「つなぎ」重視ということだったろうか?とにかく「こなれた」布陣で、これはそれなりに機能した。対する京都は引き気味の布陣で外国人2トップを中心とするカウンター狙い。ただし、あまりに攻め急いでボールを失う場面が多く、FW(特にアンドレ)に軽いプレーが目立つ。どうも、全体的に判断力はあまり高くない様子である。

序盤は完全な東京ペース。右サイド力ずくの突破のほか、憂太の絡む速いパス回しで左右に揺さぶって攻めたて、クロスからCK・FKを連取。一方の京都は東京の早めの寄せの前に全くつなげない。得点は時間の問題と思われたが……そうは行かなかった。クロスのほとんどは待ちかまえる京都DFにはね返され、ルーカスやジャーンのヘッダーもバーを越えた。工夫してミドルを狙う場面もあったが決めきれず。

逆に17分、京都のCKからの攻めをはね返した場面。珍しくセカンドボールを京都が拾ったと思ったら、攻撃に備えて上がっていた伊野波の後ろのスペースに入ったパウリーニョへパスが通り、シュート寸前伊野波が戻ってタックルするも、足がぶつかってしまいPK。これをパウリーニョが自分で決めて京都が先制した。結局、得点後京都がいくらかパスをつなげるようになったこともあり、0-1のまま前半終了。


後半、東京は石川に代えてワシントンを投入。石川の動きは悪くないように見えたので「?」とは思ったが、おそらくDFラインへのプレッシャーを優先したのだろう、4-4-2へシフト。しかし、引いた京都がよく守り、試合は互角に近い展開に。アンドレとのコンビでDFライン裏に抜け出したパウリーニョのシュートはバーに当たって決まらず、ボックス内右からえぐった栗澤のシュートはDFがスライディングでブロック。

前半途中から東京のプレスやパスの速さに慣れていたとはいえ、京都は後半の出来も決して褒められたものではなかった。運動量はぼちぼちも、プレー精度は低く、とにかく軽率な判断が多い。雑なコンビでボールを失う場面やほとんど走らないアンドレの姿を見ると、「こんなチームに負けてはいけない」と強く思うのだが、しかし東京も「こんなチーム」にお付き合いして(?)時間の経過とともにミスが増えていく。

この時期の昼間の試合ゆえか、後半半ばを過ぎると両チームとも運動量の低下が著しく、雑な攻め合いに。京都はサイドで健闘していた星に代わって加藤、動かないアンドレに代えて動く松田(笑)を入れるがその松田までボールが届かず、石井の孤軍奮闘がやたら目立つ。東京は憂太OUTで吉朗IN、さらに梶山OUTで宮沢IN。時折栗澤の配球からシュートまで至るも、奮闘するGKに阻まれゲットできない。

終盤、粗々ながらとにかく必死さはうかがえる京都に対し、東京は全体的に淡泊さが目立つように。パスがタッチラインやゴールラインを割って攻撃が終わるシーンが何度も繰り返される。その中で、プレーに気迫がみなぎっていたのはルーカス、ジャーン、そしてワシントンのトリオ。後ろで確実に相手の攻めを寸断する藤山からシンプルに前線へ、そしてルーカス経由でワシントン、という形に期待がかかる。

ところが、そのワシントンがGKとの2度に渡る接触で、いずれもイエローカードを受けてしまう。画面で見る限りどちらも際どいボールをシュートしようと飛び込んだもので、ファウルはともかく警告には値しないプレー。むしろ勇気のあるプレーと讃えたいくらいで、全くもって気の毒としか言いようのない退場だった。で、その後は特に得点の香りのする場面もなく、5分のロスタイムも過ぎて0-1のまま試合終了。


4連敗という結果以上に、不安になる敗戦だった。一つには、スタメンの布陣や途中交代を見る限り、倉又監督の采配に相手への対応以外の拘りや迷いが出ているように思えること。ルーカス1トップはこの日も成功したとは言い難く、どうも行きすぎた「原点回帰」に思えてしまう。まあ、そこら辺は千葉戦のような「適材適所」と紙一重なんだろうけど、でも一方でガーロ監督と同様にチームをいじりすぎているような。

加えて、選手のパフォーマンスも良好とまではいかず。こちらの方がずっと大きな問題か。今野は攻撃でもっとやれる選手だが、復帰初戦では仕方がないか。伊野波や石川らサイドの選手は良くも悪くもなく、という印象。不満だったのはその他のMF陣、要するに憂太・栗澤・梶山。いいパスを出しても後が続かないのは、パス&ゴーが徹底されてないから?特に憂太はもっと飛び出してフィニッシュに絡まないと。

そんなチームにおいて、出来が良かったのは藤山とワシントンだろうか。藤山は持ち味の読みを生かして守備でフル回転、さらに攻撃参加から決定的なパスを通すシーンもあった。前を向く限り頼もしいことこの上ない。ワシントンは……よくやっていたと思うんだけどね。クソ判定で腐らないでね、と言いたい。ばんばんクロスが上がっていた前半に彼がいれば、と思うのだが、そういかないのがサッカーの難しさ。

まあ、なんだかんだで前半途中までは一方的な攻勢だったし、総計20本もシュートを撃ってはいるのだ。1つでも決まっていれば全然展開は変わっていただろうから、なおさら悔しい敗戦ではあるやね。何とかしてほしいのはセットプレーか。この試合がCK10本にFK27本、甲府戦が同11本に21本。これで1点も入っていないのだから、そりゃ成績も安定しないだろう。平山が加わればアテになるかもしれないが……。


ちなみに、この日の中継はKBS京都の制作で、これがモロに京都寄り。「MXの中継を相手側から観たらこんな感じなんだろうな」という雰囲気の中、実況・解説ともサンガに関しては主語抜きだった。もっとも、相手選手にもきちんと敬意を払ってくれていたこともあり、全体的には非常に好印象(特にワシントンの退場場面でのフォローね)。あと、ハーフタイムのレポーターの女の子が異様にぎこちなく、あれは手に汗を握ったなあ(笑)。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://umanen.org/mt/mt-tb.cgi/2099

コメント

現地で見てきた者です。
サンガのマッチデーープログラム、見開きで紹介されていたのは星!と松田!!でした。試合開始前は2人が場内アナウンスで紹介されると東京サポからも拍手がありました。もちろん中払にはブーイングでしたが。
東京、セットプレー何とかならないですかね。倉又監督、どうせ「原点回帰」なら宮沢を頭から使ってほしいです。

お疲れ様です。

星と松田は、本当に「移籍してよかった」という感じでしょうね。元気に活躍してくれていて、何よりです(この試合については松田はあんまりボールが来なくて気の毒でしたが)。

中払は、東京に来ない限りはもうずっとブーイングでいいです(笑)。

宮沢の使い方ってのもなかなか難しいところはありますね。憂太と梶山の両方を使うならば、確かに居場所はない。一旦梶山を外してみるのもアリだとは思いますが。

あと、キッカーだけの問題でもないようにも見えるんですよね。ジャーンはすっかり枠に飛ばなくなっちゃいましたけど、あれはどうしたんでしょうね。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)