« 東すか18号配りますです | メイン | FC東京×サンフレッチェ広島 »

2006年07月29日

●だみだこりゃ

今日の広島戦のダメダメ試合を見てとりあえず思ったことは、次のエントリーに書きます。

ガーロ監督は、少なくとも今の東京にはフィットしない、というのはこの4試合で確認できた。

という一方で、オクヤマさん(に限らずゴール裏の人たち)よ、俺がかしこくないからかもしれないけど、あれじゃ伝わらないんじゃないの?真意が。

あなた方に建設的な真意があれば、の話だが。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://umanen.org/mt/mt-tb.cgi/2052

コメント

いつも楽しく読ませて頂いてます。
東スカも、ありがとうございます。

試合後、思いっきり「原トーキョー」コールに参加しました。 「後ろ向き」で済みません。
でも、私の中では、ガーロのサッカーに胸躍らせたことが一度もなく、去年のまま時間が止まっています。
東京の良さが消えていくのを見ていて、新しいことを始めようとして壊すくらいなら、せめて去年までのサッカーを取り戻して欲しいと言う気持ちでした。

坂道を転がり落ちている時に、先に上り坂が見えるなら進んだ方が良いですが、下り坂が続くなら引き返した方が良いですよね。今のところ、下り坂しか見えていません。

確かに後ろ向きと言われれば、そうかもしれません。
でも原さん、大好きだし〜〜〜
分かれた彼女に未練を持つタイプですね、私は。

誤字、失礼しました。
誤)分かれた
正)別れた

>かと茶んさん

どうもこんにちは。
コメントありがとうございます。いや、私自身が書いてる事の方が「後ろ向き」だと思わないのでもないのですけどね(笑)。

まあ、昨日のしょっぱい試合を見たらファンなら怒るのは当たり前だし(私だって怒ります)、「原さんの頃が良かったなー」と思うのもわからなくはありません(これは私はあまり思わない)。

だから、選手やガーロには大いに不満の意を表明するのは大事な事です。それがブーイングという形をとるのならばいいでしょう。

でもね、「原東京!」や「ササ!」を、選手たちやガーロが挨拶に回っている場面でやっちゃいかんだろう、とも思いましたよ。あれはどちらかと言えばフロントへの当てこすりなんでしょ。現体制を決めたのはガーロでも選手でもないんだから。

ちょっとね、トップページにも書いたように、表現方法とタイミングのまずさで、とても後ろ向きに聞こえたのですよ、バックスタンドあたりから見ると。

原さんは、なんか私は原さん嫌いと思われてるかもしれませんが(笑)、私は浦和時代からの原ファンですよ。JSPORTSでやる「んまい!」のスペイン紀行も毎回観てますし。

でもね。正直、昨年1年間を見ていて「ああ、これ以上の進歩はないな」と思ってしまったのです。4年かけての限界がだいたいあれくらいかな、と。かと茶んさんのたとえで言えば、原東京の頂上は03年だったのね、という。

だから、一旦下るかもしれないけれど、より大きな上り坂を探すべく違う道を歩むべきだろう、と思い、私は昨年の秋原さんの交代を指示したのです。そういう考えの人間からすると、「原東京!」は、残念ながら、「ちょっと後ろ向きでは」と聞こえてしまったのです。

ただ、半年かけて昨日の試合では、ガーロではちょっと難しいのかな、というのが正直な感想ですが(笑)。私も。

東すかも読んでいただいているようで、どうもありがとうございます。私も、ちょっと多くのファンの人と考えがズレてるかもしれないですし、表現がキツくなったりして不快に思われたら申し訳ありません。

>分かれた彼女に未練を持つタイプですね、私は。
いや、タイプで言えば実は私も……(笑)。

こんにちは。
私も東すかを毎号楽しく読ませていただいておりまして、ありがとうございます。

私はゴール裏にいまして、ブーイングは浴びせましたし、ササコールも「アルゼンチンでも頑張れよ!」と自分の中で解釈して参加はしました。でも、「原東京!」コールには…ちょっとそれは違うだろう、と。

かと茶んさんが坂道の例えを用いるなら、私はどのスタジアムにも必ず設置されている時計に例えてみます。時計の針の進み方が狂っていれば、一旦針を止めて螺子を巻けば(大抵の場合は)直せるし、直さなければいけません。でも、狂ってはいても先に進もうとする時計の針を無理矢理元に戻そうとしてもできないばかりか、時計そのものが壊れてしまう危険性があります。そして、壊れた時計の代わりを用意するには相当の費用が要ります。それも、一旦針を止めて螺子を巻きなおすだけなら全くかからないはずの費用です。

自分が愛用している時計(東京)の針が狂っている時に、メーカー(フロント)に対して「針がちゃんと進む時計を作れ」とクレームをつけ、生産現場の責任者(ガーロ監督)に「針が狂ったなら直し方を教えて欲しい、自分ですぐ直せないような故障の場合はきちんと修理しろ」と要求するのは顧客(サポーター)の権利だとしても、「時計の針を過去に戻せ」「今の責任者を辞めさせて前任者を戻せ」という種類の要求には、メーカーは応じられません。物理的に不可能なことを要求されているわけですから。前任者が社内で人事異動させられていただけなら元のポストに戻すことはできても(読売巨人軍の原監督)、既に自らの意向も考慮された上で退社し転職もした人(東京の原監督)に対しては無理です。

長くなってしまいましたが、東京の現状に対する不満はかと茶んさんやうまねんさん他多数の方々と共有する部分は多々あるにせよ、その表現の方法として、「ガーロ辞めろ」と「原東京!」コールをセットにするのはあまりに拙すぎるし、現状の解決にも決してつながりはしないと私は思います。

>GASHOUSE GANGさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

なんつーか、昨日の試合後の光景は、色々な意図や思いが整理し切れぬまま噴出しちゃった結果なんですかね。「ガーロじゃ駄目だ」「原さんの頃はよかった」「ササがいれば」「お前らこんな試合してちゃだめじゃんか」「こんなにお客さん入ったのに」「フロントは何考えてんだ」…etc。各々の気持ちはよくわかる。

でも、やっぱり、そこで「ガーロ辞めろ!」と「原東京!」をセットにしたのは表現としていかにもまずかったと私も思います。ガーロに対しても原さんに対しても失礼でしょう(仮にガーロが能力不足あるいは東京の監督として不適任だとしても、理不尽な言葉を浴びせるべきではない)。

おっしゃるとおり、時計の針はもどせないですものね。

まだまだグダグダが続きそうで憂鬱です。

小生はもともと「サッカー全体に占めるサポータの位置づけ」に対してあまり過大に見ないタイプなので別に選手個人に対する野次を超えた罵声とかではない限りは別に何でもいいやって立場なんですが。
拝読して思ったのはコールの内容うんぬんの議論はあったとしても個人的にはせいぜい「ボキャブラリーの貧困さ」程度の問題だと思ってますけどね。
あれくらい言わないとフロントへの当てこすりにはならないってことなのかも。
当のフロントは去年でさえ不調時はトーチュウの紙面等でコメント等を出してたわけですけど、今年は全然ないからね。
どっちゃにしろ確実なのは時計の針は戻らないけど、ガーロのやってることは時計の中の歯車やばねを壊して回ってることでしかない、と。それを目の前で見せ付けられているこっちのほうのことをあんたたちは考えたことがあるのかと。そういうことです。

ちなみに「あんたたち」というのはフロントのことです。念のため。
日韓友好サッカーなんぞ意味不明なことをする前にやるべきことはいくらだってある。

いや、私も昨日の試合後の騒ぎは、基本的には表現の問題だと思ってますよ。

で、おっしゃるとおり、これだけファン・サポーターの不満が高まっているのだから、チームは何らかの意思表示をしなきゃいかんでしょうね。ガーロを守るなら守る、どこかで区切るつもりがあるのならそれを示す、と。

そもそも、どういう意図で何をミッションとしてガーロを連れてきたのかも明らかになっていないような気がするし、だからこそ擁護する人も批判する人も別の基準を持ち出してゴチャゴチャやっている状態になっているのではないでしょうか。

>ガーロのやってることは時計の中の歯車やばねを壊して回ってることでしかない
これは正直、私もよくわからないところです。自分の「サッカー眼」についてはあまり自信がないので(別に皮肉じゃないですよ)、ガーロが駄目か、ということについてもそこまで断言する自信もない。
ただ、言えるのは、去年の有様を見たら、去年の段階で時計の針はもう進まなくなってたみたいだ、ということ。どこが壊れたのかはよくわからないですけど、保証期間は3年だったんでしょうね。
だから、時計の蓋を開けて中身をいじるということに関してはチームの判断は正しかったと思うんです。そこから先、「じゃあどうするか」ってとこでね、いささか、チームも何も言わないし、わからんのですよ。

表現方法、コトバ、ん〜・・・、難しいですね。

スタジアムに行って、コトバだったりカラダで表現したらいけませんか?
インターネット上で、そういった行動を糾弾。
サッカーに参加するって、ツマラナイものなんですね。ただたんに座って観戦して、負けても黙っておけばよいのですね。無関心が1番害なくていいですね。

えーっとですね、私の文章を読んで、「コトバやカラダで表現すること自体がいけない」と読めますでしょうか。「何も言うな」とどこに書いてありますでしょうか。

そう読めるとしたら、私の文章の修行が足りないようですね。どうも失礼しました(笑)。

インテリではないので、建設的な意見ではなくすいません。あなたの文章を読むとそう感じてしまいました。
建設的な意見を言えない人間は駄目ですね。

インテリではないので、建設的な意見ではなくすいません。あなたの文章を読むとそう感じてしまいました。
建設的な意見を言えない人間は駄目ですね。

トラックバックできないので、拙文のリンクをHNに張っておきます。

ここでの議論ではないのですが、この期に及んでも
「原さんが解任された」という意見を見ると笑っちゃいますね。
再開後4試合をこの目で見て来ましたが、私は例の弾幕や、
ここで問題になっているコールには乗れません。

こういうことを書くと、「通行人B」氏に「糾弾」とい言われてしまうのかもしれませんが、
murataさんの書き込みは「非難」「批判」「批評」であれこそすれ、「糾弾」ではないんですよね。
勿論私もそのつもりで自分の意見を言っています。
その辺のことが分からない人が多いのは、日本人が議論下手と言われる所以でもあります。
反対意見が無く、みんながみんな同じ考えじゃ気持ち悪い。

なんか、うまくHNからのリンクが飛んでないみたいなんで、cooperさんのエントリーへのリンクを下に貼っておきます。

http://mycasty.jp/cooper/html/2006-07/07-29-452952.html

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)