« 歴史的勝利を目撃したぞ (サンウルブズ×ジャガーズ) | メイン

2016年04月30日

●懐かしんでる場合じゃないのかもしれんけど



昨日の昼間は、いつもより1時間以上も早く家を出て、開門直後の味の素スタジアムでFC東京のOB戦『東京ガスライフバル presents エキシビションマッチ』を観戦。


東京ガスの協賛により何だか突然行われた(かのように思えた)このイベント、1999〜2001年くらいに在籍した選手中心の青チームと、2002〜2006年くらいの在籍選手中心の赤チームとの10分ハーフマッチだったんだけど、これは要するに「大熊トーキョー」対「原トーキョー」だよね。僕あたりのファン歴の人間にとってはまさに夢の対戦というか。石川賢の『ゲッターロボ対ゲッターロボG』みたいな(笑)。

まあ、あくまでエキシビションマッチだからのんびりムードだったし、走るのがキツそうな選手も多かった(7〜8分過ぎると大半の選手が活動限界に到達)けれども、なんつーか、彼らが動いてプレーしてるのを見るだけで「あの頃」の記憶が蘇ってきて実に楽しかったんである。

青の方は「永遠の東京の10番」奥原を筆頭に、佐藤由紀彦、小峯、ペルー小池、浅利、藤山、小林成光、加賀見、鏑木、堀池……対する赤は原監督の下で阿部吉朗に馬場憂太、宮沢、金沢、平松……。いやあ、メンバー表見ただけで涙腺がピンチ状態になってしまった。そういや、元々東京を応援し始めたのも、小峯や小池や加賀見や浅利(は誕生日まで一緒だな)ら僕と同い年の選手が多かったからなんだよな。思い出したぞ。

で、彼らのプレーぶりがまた、見た目的に現役の時のそのまんまで「あー(涙)」という感じだったんだよね。憂太の、ピッチ上に絵を描くような華麗なボールさばきと抜群の視野の広さ。由紀彦の機を見た攻め上がりとピンポイントクロス。宮沢の糸を引くような美しい弾道のロングパス。小林のジグザグドリブルに藤山の高速オーバーラップ、そして堀池の体格の丸さを感じさせない(笑)俊敏な動きとスーパーセーブ。

ホント、憂太なんて、すぐにでも今の東京のユニフォームに着替えてJリーグ出てくれればいいのに、と思ったくらいだった。あの頃のようにワクワクできたし、もっと長い時間見たかったなあ。何だかもったいないというか。

あと、この試合のために用意されたユニフォームもなかなかカッチョよかったよね。なんか青と赤のバランスがいいというか、なんならそのまま青の方をホーム用、赤の方をアウェイ用にして来シーズンあたりこの配色を採用しても良いのではないかと思ったくらい。いや、別に今年のユニフォームが悪いっつってるわけじゃないんだけど、今シーズンの公式ユニはちょっと背番号が見づらいんだよな……。

数少ない難点としては、アマラオと大熊監督がいなかったことだろうか。アマじいさんはともかく、大熊さんはまあ現役のセレッソの監督だから仕方がない(まだクビになっていない)んだけれど……あ、だから代わりにライフバルの熊がいたのか。

 

ということで、結果こそスコアレスドローで終わってしまったけど(ゴール裏からは「延長」コールも起こってたが、みんなキツそうだったし、あれ以上やると死人が出るのでは(笑))、個人的には満足の一戦だった。別に昔からのファンが特段偉いとは思わないけど(僕なんぞより前から応援している人はいくらでもいるし)、せっかく長く観てるんだからたまにはノスタルジーに浸るくらいいいよね。


つーか、その後に行われた、味がないスカスカの試合(アビスパ戦とも言う)がなければさらに楽しい気分で帰れたんだけどね(笑)。困ったもんだ。


↓よかったらクリックして下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://umanen.org/mt/mt-tb.cgi/2844

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)