2015年10月24日

●「まずは守備」から(FC東京×浦和レッズ)



FC東京 3−4 浦和レッズ (J1第32節 味の素スタジアム)

前節の黒星により優勝争いから脱落した格好の我らが東京。落ち込んでいる暇もなく、今節は苦手レッズとのホームゲームであった。チャンピオンシップとACLの出場権獲得のためには負けられない大一番……だったはずだが、常に先手を取られる悪い展開に陥ってしまい、終盤の追い上げも届かずにまたしても敗戦。


試合は序盤から浦和ペースだった。いつも通り前方が広く厚い浦和の(攻撃時の)布陣に対して、この日の東京は4-3-1-2のフォーメーションで迎え撃つが、ゾーンの隙間にすいすいパスを通されてボールを支配されてしまう。早くも11分、オフサイドギリギリで飛び出した宇賀神が左ゴールライン際をえぐり、クロスをアブラモフが小さく弾いたところ、こぼれ球を柏木が押し込んであっけなく浦和が先制。0-1。

受身に回ってしまった東京は森重や丸山、太田といった個々のDFの動きも重く、なかなかこぼれ球を相手陣に押し戻せずピンチが続く。14分にはボックス前で右→左とパスを回され、フリーになった武藤の狙いすましたミドルシュートがゴール右上に決まった。これは敵ながら天晴れのゴラッソ。0-2。大事な試合で負った開始早々のビハインドに、東京側のスタンドからはため息が漏れる。

続きを読む "「まずは守備」から(FC東京×浦和レッズ)"

2015年10月19日

●レッドドラゴン惜敗と (南アフリカ代表×ウェールズ代表 とか)


南アフリカ代表 24−19 ウェールズ代表 (ラグビーワールドカップ2015 準々決勝)

いよいよラグビーW杯も準々決勝、まさに佳境に差し掛かってきた。土日に4試合が行われたが、事前の予想も実際の試合内容も大いに白熱したのが、南アフリカとウェールズの一戦である。80分間に渡る肉弾戦と僅差のシーソーゲームの末、スプリングボクスが辛くもレッドドラゴンに勝利。


ノックアウトラウンドらしい壮絶な試合だった。

開始早々ウェールズが速い左右への展開でビッグチャンスを掴むも、ラストパスがわずかにそれてトライならず。すると南アが激しい縦突進でウェールズ陣へ入り、ウェールズFWがたまらずたて続けにペナルティ。SOビガーが一本返したものの、17分までに南アが9-3とリード。これに対してウェールズはビガーを中心にハイパントやロングキックで対抗し、FWも密集への鋭い働きかけで盛り返していく。

18分、ピッチ中央で自らハイパントを上げたビガーが目の覚めるようなキャッチから快走し、SHデービスにラストパスをつないでトライ。9-10と逆転した。南アも一旦はPGで逆転するもののキッカーの不調もあって突き放せず、ウェールズはキック戦と自陣での粘りの守備でボクスと互角に渡り合う。そしてロスタイムに入った41分にビガーが狙いすましたドロップゴールを決め、12-13でハーフタイムへ。

続きを読む "レッドドラゴン惜敗と (南アフリカ代表×ウェールズ代表 とか)"

2015年10月18日

● 足りないものは何だろう(FC東京×湘南ベルマーレ)

FC東京 1−2 湘南ベルマーレ (J1第31節 味の素スタジアム)

僕がラグビーに入れ込んでいる間も(笑)東京はゼロウノウノゼロウノゼロと勝点を重ね、年間総合・2ndステージともに3位の好位置につけたまま早くも残り4試合。9位湘南と対戦した今節は、優勝を狙うならば決して負けられない一戦だったが、少ない決定機をものにされて悔しい敗戦となってしまった。


前半の立ち上がりは東京の組織守備が機能。湘南の攻撃を分断し、珍しくボールを支配する展開となった。一方攻撃の方は、湘南の逆襲速攻を警戒してかパスで中盤を組み立てることはほとんどなく、バーンズや前田を狙う縦の浮き球を多用。こぼれ球からクロスを入れる場面は幾つかあるも、湘南DFの素早い寄せもあってなかなかシュートに持ち込めない。ともにチャンスの少ない地味なムードで試合が進んでいった。

22分、菊池と接触した場面で森重が太ももを負傷。プレーを続行するも次第に守備の粗が目立ちだし、湘南ペースとなっていく。36分、転倒した森重と入れ替わってキリノがボックスへ突入した場面は、丸山が懸命のカバーで防ぐ。39分には湘南のショートコーナーのクロスに菊池俊介がダイビングヘッドで合わせるも、左に外れ。東京は集中力を欠いたプレーも出るようになり、何とか0-0で終えたいところだったが……。

続きを読む " 足りないものは何だろう(FC東京×湘南ベルマーレ)"

2015年10月15日

●セルフパロディ的、でも面白い(『孤独のグルメ2』)

   61VmZOlvmfL.jpg

久住昌之原作・谷口ジロー作画『孤独のグルメ2』(扶桑社)を読了。ご存知、井之頭五郎が日本各地のA級〜C級グルメを食べ歩く……と書くとちょっとニュアンスが違うな(笑)。ダンディなのに中年くさい七三分け背広姿の主人公が、とにかく何処へ行っても腹が減ってしまって何かを食べまくる人気漫画の第2巻。


最初の連載が始まってから20年以上経っている本作だが、谷口さん作画の緻密さも久住さんの独特の語りも変わらず健在。テレビドラマ化もされてすっかり有名になった作品だけに完全に「型」が確立されていて、今回も静岡のおでん屋からパリの多国籍食堂まで色々な題材が取り上げられているにも関わらず、五郎さんが食べる限り全て同じ話のように見えてしまうのは強みというべきかマンネリというべきか。

つーか、ところどころやり過ぎ狙いすぎで、ほとんどセルフリメイクというかある種のパロディにさえ見えてしまうのであった。妙な駄洒落連発とか「俺は腹が減ってるだけなんだ」とかアームロック(笑)とか。まあ、僕を含めてファンが求めているのはそういった部分には違いないし、読んでみるとやっぱり面白いから全然いいんだけど。とにかく美味そうだし。

続きを読む "セルフパロディ的、でも面白い(『孤独のグルメ2』)"

2015年10月12日

● 終わりよければ何とやら!(日本代表×アメリカ代表)


日本代表 28−18 アメリカ代表 (ラグビーワールドカップ2015 プールB第4戦)

早いもので、もうプール最終戦。我らがジャパンにとっては、前日にサモアがスコットランドに惜敗して決勝ラウンド進出の望みは絶たれていたものの、過去最高の成績を収めている大会だけに下手な幕切れはできない一戦であった。結果は、米国の激しいラグビーに苦戦しながらも、3つのトライで見事な勝利。


苦しい戦いだった。

前半、今大会まだ勝ち星のないアメリカは、粗いながらも速く浅く前に出る攻守で日本を苦しめる。キックオフから前がかりに押し込んで5分にマッギンティのPGで0-3。しかし日本も弾丸のような米国BKの突進を粘り強いタックルで受け止めて反撃。7分、DFの間を突いた小野の快走でゴール前へ迫り、速い左展開で巧みにリーチ→堀江→松島とつないで左隅へトライ。五郎丸がコンバージョンも決めて7-3。

その後もタイトな攻防は続き、24分、今度はアメリカが速い横展開を見せて右WTBングウェニアがトライ。7-8。だが、日本は直後のキックオフで藤田が勘の良いポジショニングでボールを確保し、FWの連続突進からモール、最後は藤田が勢い良く飛び込んで14-8。さらに33分には五郎丸が40m超のロング PGを撃ち抜いて17-8。終了間際の日本ゴール前のピンチもしっかり防いで、12点のリードで前半を終えた。

続きを読む " 終わりよければ何とやら!(日本代表×アメリカ代表)"

2015年10月04日

●山田飛び、サモアに完勝 (日本代表×サモア代表)


日本代表 26−5 サモア代表 (ラグビーワールドカップ2015 プールB第3戦)

プール戦も佳境に差し掛ってきた3試合目。世界のラグビーファンを驚かせた南アフリカ戦、失意のスコットランド戦と1勝1敗の日本は、世界最強クラスの打撃力を誇るサモアとの対戦。色々な意味で正念場の一戦と思われたが、南ア戦を思い起こさせる素晴らしい戦いぶりでまたも下馬評を覆す勝利をつかんだ。


思わぬ完勝、というか。

試合は序盤から日本ペースとなった。中9日で回復した日本は守っては粘り強く網を張ってサモアに大きなゲインを許さず、攻めてはお得意の連続攻撃でじわじわと押し込んでいく。開始早々に五郎丸がPGを決め、さらにゴール前まで攻め込むとサモアがラフプレー2発でたて続けにシンビン。数的優位の時間帯に南ア戦を想起させる強気の攻めが功を奏し、24分にはスクラムで押し込んでペナルティトライを奪った。10-0。

サモアも15人に戻ってからはパワフルな近場の連続攻撃で日本の防御を崩しにかかるが、畠山やホラニの素晴らしいタックルにノックオンを連発し、流れを変えられない。そして五郎丸のPGで3点を追加した日本はさらに41分、ゴール前でのしつこい連続展開から畠山が右隅に走り込む山田へラストパス。山田はサモアDFのタックルを受けるも鋭いスピンで振り切り、ジャンプ一番右隅へ飛び込んだ。20-0でハーフタイムへ。

続きを読む "山田飛び、サモアに完勝 (日本代表×サモア代表)"