2009年01月14日

●3連休の最後は、マンU、味スタ、ICC

1月12日(祝)

夜中、JSPORTSでプレミアリーグの大一番。マンチェスターU 3-0 チェルシー。リーグと欧州CLに加えてCWCと2つのカップ戦、週2日ペースで超ハードスケジュールを戦い続けるユナイテッドが、2位チェルシーにホームで完勝。これで2試合消化が少ないユナイテッドと首位リバプールとの差が「5」、チェルシーとの差はわずか「1」。一気に詰まってきた印象である。

マンUは強かった。3得点ももちろん見事だったが、チェルシー攻撃陣につけいる隙を与えず完封した守備はさすがだった。CWC決勝でもそうだったように、今のこのチームの強さが豪華攻撃陣ではなく、11人のハードワークに支えられた堅いブロック守備にあることが証明された内容だと思う。対するチェルシーは、やっぱり何かが噛み合っていないのか、監督の采配は迷走気味だし、選手たちの表情がどこか冴えないのも気になる。大丈夫なのか?

試合前、観客席にはジョゼ・モウリーニョ氏の姿も。当然、CLで当たるユナイテッドの偵察なんだろうが、元監督としてチェルシーの動向もやはり気になるには違いない。そういや、「ハマれば凄いけど、やや個人能力頼みで不安定な攻撃」と「組織力に裏付けられた堅牢な守備」の組合せ、という点では、意外と今のユナイテッドとインテルのチームカラーってのは似ているのかもしれないな、と思う。完成度はユナイテッドの方が全然上だとは思うけど。

続きを読む "3連休の最後は、マンU、味スタ、ICC"

2009年01月13日

●3連休の前半は、猿に電気に原美術館

1月10日(土)

暮れ正月は、もちつきだの天皇杯だの大掃除だの天皇杯だの新年会だのラグビーだのであまりゆっくりできなかったので、この3連休はけっこう楽しみにしていたのである。要領が悪いし根が怠け者だからなのか、どこかで時間に余裕がないと駄目になっちゃうのねん。

41x1CV9uEmL._SL500_AA240_.jpg8ccd31e29fa07a918e398110._AA240_.L.jpg
ということで、土曜日はほとんど外にも出かけず、部屋の掃除と、あとはゴロゴロしながらDVDを観たりして過ごした。コーネリアスの『from Nakameguro to Everywhere tour '02-'04』と電気グルーヴの『Live at FUJI ROCK FESTIVAL ’06』

コーネリアスにしろ電気にしろ、デビューから約20年、ずっと聞いている僕としてもそれだけのお付き合いになる。もう40歳に差しかかろうというのに、3人ともマンネリに陥ることなくパワフルな活動を続けているのは凄い。というか、ファンとしてはとても嬉しい。冗談抜きで、暮れにリキッドルームで電気のライヴを観てから、毎日の生活が少し楽しいような。電気で元気(笑)。国際フォーラムのコーネリアスは、京都戦と重なってて行けなかったんだよな……。

どちらも、今年の春にはまたライヴDVDを出すそうだ。すげえ楽しみ。

続きを読む "3連休の前半は、猿に電気に原美術館"

2009年01月08日

●オフシーズンは、本でサッカーれ!

ふと、最近は観戦記ばかり更新していて、本や映画についての記事をほとんど書いていないことに気づいた。ということで、昨年の秋から暮れにかけてに読んだサッカー本のうちお薦めのものを3冊ほど紹介してみようか。……結局サッカーかよ(笑)。つーか、一昨年暮れの記事ではその年に気に入った本や映画について3つずつ挙げてるんだけど、去年は「ベスト○」を選べるほど(サッカー以外のジャンルの)数をこなしてないんだよな……うーむ、今年は頑張ろう。
 
 
e48fd0920ea09e9e99cfd110._AA240_.L.jpg
まずは、いとうやまね著『サッカー誰かに話したいちょっといい話』(東邦出版)。足かけ4年、60カ国70人ものサッカーファンへの取材をもとにした連続読物。イタリアの教会の庭で、トルコの道路で、チュニジアの広場で、コソボのアパート裏で。様々な場所における「サッカーの日常」が描かれている。少年は近所の八百屋をヒーローと仰ぎ、若者は飛行機事故で散った我がチームの悲劇に涙し、人口肛門を付けた老人は80歳を超えて今日もボールを蹴り続ける。

続きを読む "オフシーズンは、本でサッカーれ!"

2009年01月06日

●北斗といえば

中村北斗選手 完全移籍加入決定のお知らせ (FC東京公式)
 
 
ほ~~お。

SBは長友が左右両方できるし、金沢も椋原もいるのでまあ足りなくなる事はおそらくないんだけど、長友の不在時や将来的な事も考えての獲得なんだろうね、きっと。五輪代表や福岡の試合はそんなにじっくり見たことがないが、いかにも気の強そうなプレーぶりは印象に残っている。ボランチもできるらしいし、守備陣全体の層は確実に厚くなるだろう。あと、偏見かもしれないけど、重い怪我から復活した選手というのは何となく信用がおけるような。

それと、オシムの爺ちゃんが「欧州移籍を勧めたい選手」なんつってかなり評価してたってのは、ホントなんだろうか。だとしたら、どうしても期待が膨らんでしまうのお。「よく動く」ことができるプレイヤーっつーことやね(でもすぐに欧州に行っちゃうのはヤーヨ)。

で、ここからが本題。「北斗」と言えばやっぱり僕らは↓これを想起してしまうわけで……。

続きを読む "北斗といえば"

2009年01月05日

●ラグビー初めと、飲み会初め (サントリー×神戸製鋼)


新年最初のラグビー観戦は、3日に秩父宮ラグビー場でトップリーグ第11節。サントリーサンゴリアス 67-3 神戸製鋼コベルコスティーラーズ。トップリーグも地味~に(笑)佳境に入ってきた年明け早々は、やや波に乗りきれないながらきっちりプレーオフ圏内に食い込んでいるサントリーと、東芝を下して上り調子の神戸製鋼との対戦。サントリーがもたつきながらもBKを中心に決定力の差を見せつけ、思わぬ一方的展開で9トライを重ねる大勝となった。
 
 
序盤から優勢はサントリー。風下ながらSO曽我部の的確なキックで陣地を稼ぎ、攻め込んでいく。9分にPGで先制。しばらくはセットプレーのミスと神鋼のイヤらしい絡みで逸機が続いたものの、22分に曽我部がDFの間に鋭く切り込んでトライ。10-0。しかし、その後は神鋼NO8マパカイトロがストンピングでシンビンとなったにも関わらず、近場攻めに固執しすぎたサントリーは反則でボールを失い、神鋼の攻勢を許してしまう。山本のPGが決まって10-3。

続きを読む "ラグビー初めと、飲み会初め (サントリー×神戸製鋼)"

2009年01月04日

●明けまして写美、明けましてビール


新年最初の美術館は、2日に正月開館の写真美術館へ。1年に1回この日だけは全て無料で展覧会が観られるのである。確か今年で3回目か4回目のはずだが、恒例行事として定着してきたのか、昨年に比べてもずっとお客さんが多かった。良いこと……なんだろうな、普通に考えれば。ただ、あんまり混むと落ち着いて観られないから、それはそれで困ったことでもある。とりあえず個人的には、今のレベルで落ち着いてほしいな、と勝手に思ったり。
 
 
最初に入ったのは3階の『甦る中山岩太:モダニズムの光と影』。主に戦前に活躍した日本近代芸術写真のリーダー的存在、中山岩太氏の回顧展。作品の感想としては……まあいかにもモダニズム、という感じの凝った構図やら幻想的な表現やらが並んでいて、目の保養にはなったかな、と。マン・レイほどのとんがった表現でもないし、「これは」と目を見張るような一枚もなし。福助足袋の広告写真はちょっとユニークで面白かったけど。

続きを読む "明けまして写美、明けましてビール"

2009年01月01日

●「ガンバ王朝」の時代が来るのだろうか ('08-'09天皇杯決勝)

明けましておめでとうございます。村田陽二です。今年も観戦記を中心に、ダラダラと長いテキストを書き散らかして行こうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
 
 

新年最初のサッカー観戦は、国立競技場で第88回天皇杯決勝。ガンバ大阪 1-0(延長1-0) 柏レイソル。現王者として是非ともACL出場権がほしいガンバと、石崎監督の花道を飾りたいレイソル。状況は違えどモチベーションたっぷりの2チームが「日本一」をかけて激突した。コンディションの優位を生かすべく早めに切り札を投入した柏が押し切れず、持ち前のパス能力で終盤戦を支配したガンバが延長戦のワンチャンスをものにして勝利。
 
 
立ち上がりラッシュをかけたのは柏。パス回しでリズムをつかもうとするガンバに対して前から激しくプレスをかけ、速い守→攻の切り替えで攻め込んでいく。6分、オーバーラップした村上がDFをぶちぬいてマイナスの折り返し、フリーのポポがシュートしたがGK藤ヶ谷が片手でビッグセーブ。ガンバは自陣からなかなか抜け出すことができず、特に柏の右サイドは太田・村上が安田を圧倒。11分、左CKからポポが直接狙い、藤ヶ谷が倒れ込んできわどくはじき出す。

続きを読む "「ガンバ王朝」の時代が来るのだろうか ('08-'09天皇杯決勝)"