2009年10月26日

●「チャンピオンズ」まで、あと一歩 (清水エスパルス×FC東京)


昨日の午後は、アウトソーシングスタジアム日本平でJ1第30節。清水エスパルス 1-2 FC東京。長丁場のリーグ戦もいよいよ終盤戦。ここ数試合調子上昇中ながら、前節アクシデントでチーム得点王を失ってしまった我らが東京、今回は優勝争いに食い込む4位清水との大一番であった。試合は、中盤の攻防で終始優位に立つ東京が前半に奪ったリードをそのままキープし、快勝。ACL出場権へ向けて大きな大きな勝ち点3を手に入れた。
 
 
直接順位争いに関わる大事な一戦らしく、両チームとも気合い十分。序盤はボールが激しく行き来する攻め合いとなった。いきなり4分、清水陣ゴールライン際への速い縦パスに鈴木達が快足を飛ばして追いつき、左サイド→右サイドへ素早くつないで徳永がクロス、DFのマークを外した鈴木が思い切りよくヘッダーを突き刺した。望外の早い先制点。1-0。しかし清水もすぐに反撃し、5分、ボックス左手前のFKで山本真のシュートがポストわずか右を抜けた。

続きを読む "「チャンピオンズ」まで、あと一歩 (清水エスパルス×FC東京)"

2009年10月18日

●石川と一緒にACLへ行こう (FC東京×柏レイソル)


昨日の昼間は、味の素スタジアムでJ1第29節。FC東京 4-0 柏レイソル。ジュビロ戦後半から吹いてきた上昇気流に乗り、前節もアウェイでグランパスに完勝を収めた我らが東京。再び上位が射程に入ってきた今節は降格危機真っ只中のレイソルが相手であった。試合は、終始東京がボールを支配して攻めたて続ける展開となり、エースストライカーの一撃を皮切りに4得点を奪う完勝。今季一番の内容で文句なしのはずだったのだが、しかし……。
 
 
キックオフ。現在の力関係どおりに東京がボールを支配、テンポよくパスをつなぎながら押し込んでいく。柏は後方を固めてカウンター狙いの構えだが、フォアチェックも抜かりない東京の圧力に押され、淡泊な「タテ一本」で終わってしまうことが多い。11分、この日は序盤からトップギアの梶山が右サイドへ速いフィードを送り、快足を飛ばして追いついた石川がスパッとDFをかわして中へ切れ込む。左足の強烈なシュートをGK菅野が横っ跳びで弾き出した。

続きを読む "石川と一緒にACLへ行こう (FC東京×柏レイソル)"

2009年10月12日

●浦和や湘南の事を考えれば、あーた! ('09-'10天皇杯2回戦 vsカマタマーレ讃岐)


昨日の午後は、味の素スタジアムでサッカー天皇杯2回戦。FC東京 4-0 カマタマーレ讃岐。日本代表に4人を送り出し、怪我人とあいまって絶賛人材不足中の我らが東京。「今年狙えるもう一つのカップ」の初戦は、JFL昇格を目指す四国リーグの有望株が相手。試合は、個人能力と組織の成熟度で優位に立つ東京が終始圧倒し、前半のうちに4得点。後半はチャンスを作りながらFW陣が決めきれなかったものの、まずは順当に3回戦進出を決めた。
 
 
開始して数プレーを見ただけで、彼我のレベルの差は明らかに思えた。讃岐はバルセロナに留学していた羽中田監督らしく、バランス良く選手を配置するパスサッカー。しかしキープ力や守備範囲、こぼれ球への働きかけといった個人の力も組織力もともに見劣りし、なかなかボールをつなげない。一方の東京は中盤以前に欠場者が少ないこともあり、スイスイとパスをつないで攻めたてていく。6分、左サイドからファーを狙う羽生のシュートがポストを叩いた。

続きを読む "浦和や湘南の事を考えれば、あーた! ('09-'10天皇杯2回戦 vsカマタマーレ讃岐)"

2009年10月11日

●北川△ (三洋電機×九州電力)


昨日の午後は、秩父宮ラグビー場で2日連続のトップリーグ第5節。三洋電機ワイルドナイツ 54-10 九州電力キューデンヴォルテクス前日とはうって変わり、気持ちよい青空の下でのデーゲーム。今回のお目当てはサントリー・東芝と並ぶ優勝候補である三洋の出来の確認と、その三洋のエースWTB北川智規の活躍ぶりである。試合は、三洋が九電の積極的なディフェンスに苦しみながら、後半北川のハットトリックなどでたたみかけて大勝を収めた。
 
 
前夜あまりに一方的なサントリー×ホンダ戦を観たせいもあるかもしれないが、序盤の九電は健闘を見せた。開始早々にHOマンレーのPGで先制。6分には三洋が田邉→ヒーナン→若松→田邉と近場でつなぎながら怒濤の突進でトライ。7-3。しかし24分、九電はまるで意趣返しのように22m内で細かいつなぎを見せ、ゴールラインまで縦になだれ込んで逆転。7-10。三洋は自力で上回っているはずだが、九電の前へ出る防御に押される形で反則が多い。

続きを読む "北川△ (三洋電機×九州電力)"

2009年10月10日

●日本ラグビーは10年後を目指す、てか (サントリー×ホンダ)


金曜日の夜は、秩父宮ラグビー場でトップリーグ第5節。サントリーサンゴリアス 52-5 ホンダヒート。今季初めてのトップリーグ観戦。お目当ては、贔屓にしているサントリーの出来もさることながら、慶応のエースWTBが「なぜか」ホンダに加入して2年目、山田章仁のプレーである。試合はサントリーが終始コントロールする展開となり、前後半4トライずつを奪って快勝。
 
 
仕事帰りのナイトゲーム。キックオフ直前に慌てて駆け込もうとすると、入場門の脇に「ラグビーワールドカップ2019日本開催決定!」の横断幕が。五輪やサッカーW杯招致の陰に隠れて地味な扱いになってはいるが、そう、これだけは既に決定済なんである。ファンとしてはもちろん嬉しいことには違いないのだが……10年後というとあまり現実感がないというのが正直なところ。でも、色々な所を今から強化していかないと間に合わないんだよな、きっと。

続きを読む "日本ラグビーは10年後を目指す、てか (サントリー×ホンダ)"

2009年10月04日

●東京の中盤、なめたらいかんぜよ (名古屋グランパス×FC東京 テレビ観戦)

J1第28節、瑞穂陸上競技場でのアウェイゲームはスカパー!e2でテレビ観戦。名古屋グランパス 1-2 FC東京。ともに重要なカップ戦を勝ち上がる一方で、リーグ戦では中位に位置する両チーム。今回は上位進出を狙うためには「蹴落としたい」相手との対戦であった。試合は、開始早々に名古屋が突出した個を生かして先制するも、フィジカルコンディションで優位に立つ東京が前半のうちに逆転。後半の名古屋の反撃も封じ、見事に連勝を飾った。
 
 
東京は最近の傾向通りに抑え気味の立ち上がり。SBは上がりを控え、石川や鈴木が単騎で仕掛ける姿が目立つ。一方の名古屋はホームゆえか無闇にケネディ目がけて蹴ることはせず、つなぎながら押し上げる意図が見えた。が、名古屋は連戦の影響か動きが重く、ペースを握ったのは東京であった。名古屋のSBの後方のスペースに鈴木らが走り込んで基点を作り、空いた内側に梶山が上がって攻撃を作っていく。15分までに撃ったシュートが実に5本。

ところが、先制したのは名古屋。18分、左CKをケネディがファーで頭一つ抜けて折り返し、吉田が押し込んでゲット。「わかっていても止められない」ケネディーハンマー。喜ぶ名古屋イレブンの向こう側、スタンドに立っていた東京ファンが苦笑している姿が印象的。0-1。これで試合の流れが変わり、今度はパスをつなぎながら押し込む東京とやや引き気味に逆襲を狙う名古屋、という構図に。中盤では梶山がトイメンの三都主を子供扱いにして主導権を握る。

続きを読む "東京の中盤、なめたらいかんぜよ (名古屋グランパス×FC東京 テレビ観戦)"

2009年10月03日

●「歩くなら 多摩川一本道」


朝早くから外出し、新宿から京王線で調布へ。南口を出て多摩川を目指して歩く。途中、大きな倉庫のような建物の前でふと中をのぞくと、なんとそこに大魔神像が!あ、角川大映撮影所ってここにあるんだ、と。知らんかった。通常時の武人像と怒りの魔神像の2体があって、ポーズがなかなか格好良い。ちなみにシリーズ3作の中では『大魔神怒る』(湖が割れるやつね)が一番好きである。あと、隣のガラスケースの中ではガメラとイリスとギャオスが闘っていた。


20分ほどで京王閣そばの「多摩川児童公園」に到着。こうしてみると調布から多摩川って案外近いのね。「多摩川クラシコ」についても、これまでは「向こう(川崎)は確かに川べりだろうけど、調布はちょっと違うのでは?」などと思っていたのだが、なるほどこれなら納得かな。

今回わざわざ多摩川まで来たのは、「多摩川ウオーキングフェスタ」なる催しに参加するため(「ウォーキング」ではなく「ウオーキング」らしい)。昨年から始まった、多摩川河川敷の「たまリバー50kmコース」を利用したスポーツイベントである。4km~50kmまで5つのコースがあったのだが、とりあえず無難なところで17kmを選択。「まあこのくらいならイケるやろ」、と(甘い考えだったのだが)。ゼッケンと水・地図等の入った袋を受け取って9時45分にスタート。

続きを読む "「歩くなら 多摩川一本道」"